社説批評– category –
-
日経社説:「民主主義は魅力を高めてこそ」
<日経社説:「民主主義は魅力を高めてこそ」>分断の激しい米国、その米国が民主主義サミット、どこか偽善の匂いが??? * なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図 (渡瀬 裕哉 (著))米国から世界... -
朝日社説:「民主サミット 理念の復権へ課題多く」
<朝日社説:「民主サミット 理念の復権へ課題多く」>何を言いたいのかよくわかりませんこの社説。そもそも民主サミットそのものがよくわからないものなので、それも仕方がないのかも。民主主義なのか、中国に対抗するためのものなのか??? <朝日社説:... -
読売社説:「クロマグロ増枠 資源管理で日本の食を末永く」
<読売社説:「クロマグロ増枠 資源管理で日本の食を末永く」>クロマグロ完全養殖も確立している、果たして増枠が必要であったのか???そうだクロマグロ培養肉の開発は???余計なことだが、各国の漁獲量、どのような方法でカウントし,管理されてい... -
毎日社説:「広がる身代金ウイルス 社会全体で危機感共有を」
<毎日社説:「広がる身代金ウイルス 社会全体で危機感共有を」>無理な要求をしてはならない、身代金ウイルス、それはIT産業での難題、そんなことが国民全体に理解できるわけがない。しかし、身代金ウイルス、極めて悪質な犯罪、国は総力を挙げて防御態... -
日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」
<日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」>際限のない定数改定。やはり憲法改正、一票の格差是正に歯止めが必要??? <日経社説:「「10増10減」の実行を確実に」>・12月9日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0956S0Z01C21A2000000/ <10... -
産経主張:「オミクロン株拡大 ワクチン追加接種を急げ」
<産経主張:「オミクロン株拡大 ワクチン追加接種を急げ」>こんなことばかり言っていたら、変異株が発生する都度、すぐワクチンと言うことになる。オミクロン株、感染スピードは速そうだが、無症状や軽症者が主流? 重症化は少ない傾向が既に判明しつつ... -
朝日社説:「君が代判決 裁かれた行政の理不尽」
<朝日社説:「君が代判決 裁かれた行政の理不尽」>「個人の内心に踏み込むようなことをし、従わない者には差別的な扱いをする。そんな大阪府の理不尽な振る舞いが、司法によって厳しく裁かれた。」、愛も河原に朝日の社説。個人の内心とは、そんなものは... -
朝日社説:「政治と雇調金 政党支部の実態説明を」
<朝日社説:「政治と雇調金 政党支部の実態説明を」>政党支部の雇調金、そもそもそんなものが認められることがおかしいのだ。そして与党だけではない野党にも同様な事例、どうなっているのでしう,朝日新聞社殿。首相だけにこの問題を押しつける姿勢は... -
読売社説:コロナと休業 適切な労災申請を増やしたい
<読売社説:コロナと休業 適切な労災申請を増やしたい>余計なお世話だ、社説で主張するような事柄ではありません、読売新聞社殿。 <読売社説:コロナと休業 適切な労災申請を増やしたい> 労災保険は、働き手の暮らしを守る重要な安全網である。仕事中... -
毎日社説:「フェイスブック内部告発 社会への責任が問われる」
<毎日社説:「フェイスブック内部告発 社会への責任が問われる」>「政府には、民間の取り組みが十分かを監督し、評価する機能の強化が求められる。より安心できるネット社会の構築に向け、環境整備を急がなければならない。」やはり政府の監督、そして...