時事– category –
-
多くのマスコミが自民党と統一協会の関係を追及する理由は???
多くのマスコミが自民党と統一協会の関係を追及する、それはまさに魔女狩り的。統一協会の問題は何か、政党支援ではあるまい、統一協会の宗教活動で、霊感商法や高額な寄付の強要等で多くの被害者が出ているのではないかと言うことではないのか、そしてその... -
朝日社説:「自民党と教団 点検で幕引き許されぬ」
<朝日社説:「自民党と教団 点検で幕引き許されぬ」>国会議員等が旧統一教会や関連団体、あるいは統一協会信者から選挙支援を受けること、何故、問題なのか、私にはいまいちすっきり理解できない。なお、念のために私は旧統一教会を始め、新興宗教は嫌いだ、... -
毎日社説:「オミクロン株ワクチン 混乱生まぬ明確な説明を」
<毎日社説:「オミクロン株ワクチン 混乱生まぬ明確な説明を」>相も変わらぬワンパターン社説。「混乱生まぬ明確な説明を」。混乱を生じさせているのはマスコミだ、マッチポンプ報道等???国産ワクチン、何故、遅れているのか、国産治療薬、何故遅れて... -
日経社説:「映画界の男女格差 放置したままでいいのか」
<日経社説:「映画界の男女格差 放置したままでいいのか」>「放置したままでいいのか」と聞かれると。それはまずいとしか言い様がない。しかし、映画製作現場において、女性の登用、簡単なことではない。言いたくないが体力の問題もある。そして監督とな... -
産経主張:「新型コロナ対策 共存へ早急に全体像示せ」
<産経主張:「新型コロナ対策 共存へ早急に全体像示せ」>感染症対策、なんといっても基礎情報を迅速に収集し、それをAIや専門家が分析して、子か的な対策を迅速に政府に提案できるシステム構築が必要なのだ。カルテ電子化、健康保険証番号、マイナンバー... -
「80歳の壁」など気にせず、気楽に生きればいい
一言でいうなら、「80歳を過ぎたら我慢をしない」の一点に尽きている。つまり「老化に抗うのではなく、老いを受け入れて生きるほうが幸せ」ということで、「明日死んでも後悔しない」ためには「無理や我慢をやめる」ことだ、といっている。したいことは我... -
有田芳生氏の“統一教会の教えと国葬は関係ある”持論
<『ミヤネ屋』有田芳生氏の“統一教会の教えと国葬は関係ある”持論にスタジオも呆れ顔「一般人は関係ない」「冷静に考えるべき」>『ミヤネ屋』ほか多くのワイドショー等、マスコミのインタビュー、有田芳生氏は引っ張りだこ。しかし、彼の本質は、“統一教... -
統一協会信者を対象とした日本の拉致監禁問題はどうなったか???
最初に、私は統一協会は大嫌いだ、いわゆる新興宗教も嫌いだ、創価学会も嫌いだ。しかし、信者を特別に差別することそれは問題だと考える。なお、現在の日本の多くのマスコミ、統一協会信者に対する、人権侵害、その領域に入ってきている。なお、統一協会信者... -
産経主張:「療養期間の短縮 医療体制充実とセットだ」
<産経主張:「療養期間の短縮 医療体制充実とセットだ」>コロナ関係、日替わりで制度が変わる、その科学的見地などどのような説明。相変わらずの「医療体制充実」、よくわからないことばかり。 <産経主張:「療養期間の短縮 医療体制充実とセットだ」... -
朝日社説:「五輪汚職 札幌招致どころでない」
<朝日社説:「五輪汚職 札幌招致どころでない」>純粋に法律的な面からは、「五輪汚職」、裁判では無罪の可能性も。それはさておき、汚い金がうごめいていたことは事実。私はこの問題が判明する前から,札幌オリンピック誘致反対、なお,東京オリンピック...