-
産経主張:「ミャンマー問題 ASEANは介入強めよ」
<産経主張:「ミャンマー問題 ASEANは介入強めよ」>ASEAN、残念ながら強いリーダーシップをとれる国がない。日本もその立場には立ちにくい。ミャンマー問題、解決するには相当な期間が必要???なお、余計な事だが、タイの軍政についてもそろ... -
サンマ資源争奪戦の先に待っている運命
<サンマ資源争奪戦の先に待っている運命><資源争奪戦の先に待っていること> 「サンマの漁獲枠には、形骸化した獲り切れない枠が、公海とEEZ・排他的経済水域(日本・ロシア)に一応あるだけです。しかし、すでに各国とも分かっているはずですが、禁漁... -
「暴力ではなく言論で」はきれいごと!!!
* ひろゆき流 ずるい問題解決の技術(西村 博之 (著))上司が無能、営業が苦手、パワハラ、雑談が苦手、自己肯定感が低いといった仕事&コミュニケーションの悩みから、貧困、奨学金、SNS炎上といった社会問題まで、忖度なしの非常識な解決策を大公開... -
「生ごみは燃やすな」???
<「生ごみは燃やすな」 焼却大国日本でごみ処理の専門家が唱える異議>東京都、新規住宅、太陽光発電の設置を義務化???そんなことより、新規住宅、マンション、生ゴミディスポーザーの設置を義務化すべき。もちろん、そのための下水道の排水能力等の向... -
旧統一教会の教えはブラック企業と同じ???
<旧統一教会の教えはブラック企業と同じ…普通の人を「よろこんで献金する信者」に変える3つの原則・「閉鎖性が強く、権威主義的な組織」が判断力を奪う>馬鹿なマスコミは統一教会だけでお祭り騒ぎ、スピリチュアル・ビジネスそのものに対する認識や予防策など... -
対カルト、日本はどう向き合うべきか???
<対カルト、日本はどう向き合うべきか。アメリカは市民活動、フランスは法規制…「宗教批判を一人一人がタブー視せず、リテラシーを持って臨む」>多くの新聞社、単なる「魔女狩り」騒動だけ、これではカルト宗教、高笑い???野党はフランス風のカルト法... -
旧統一教会「伝道の違法性」
<"洗脳"手法を徹底研究、旧統一教会「伝道の違法性」を追及した第一人者の終わらない闘い>何故日本のマスコミは、このような重要な裁判、しっかり報道してこなかったのか。マスコミは自己検証すべきである。そうでなければ政治家と旧統一教会の問題など追... -
朝日社説:「トランプ氏 許されぬ法治への攻撃」
<朝日社説:「トランプ氏 許されぬ法治への攻撃」>こんなトランプ氏を共和党は、次期大統領候補として選ぶのでしょうか、朝日新聞社殿。そして熱狂的トランプ支持者は、FBIを脅している。これが民主主義先進国として日本が見習ってきた現在の米国、こ... -
読売社説:「近海の海底資源 事業化へ開発を加速できるか」
<読売社説:「近海の海底資源 事業化へ開発を加速できるか」>「日本近海の海底に眠る希少な鉱物資源の採掘を事業化できれば、重要物資の安定調達に道が開ける。産官学で、取り組みを加速させてほしい。」、その通りです。私は宇宙開発も大事だがそれより... -
産経主張:「習政権の台湾白書 国際社会は危機意識持て」
<産経主張:「習政権の台湾白書 国際社会は危機意識持て」>危機意識、それが一番必要なのは日本国民では、そうですね、産経新聞社殿。中国の台湾侵攻、直ちに日本は全面参戦、覚悟が出来ていますか??? <産経主張:「習政権の台湾白書 国際社会は危機...