社説批評– category –
-
朝日社説:「東日本大震災から11年 福島の復興進めるためには」
社説批評
<朝日社説:「東日本大震災から11年 福島の復興進めるためには」>東日本大震災、復興は福島だけの問題ではない。マスコミが足を引っ張っているのだ、処理水問題、海洋放水、科学的な問題などないのだ。復興税は速やかに廃止を。地方活性化は全国共通... -
日経社説:「福島の復興と廃炉の全体像を描け」
社説批評
<日経社説:「福島の復興と廃炉の全体像を描け」>いまさら全体像でもあるまい。廃炉は着々と進む、日本の技術者等の力を見せつけられる。問題は政治の決断だ、処理水の海洋放出など、政治がしっかり対処しなければならないのだ。福島、東北、特別扱いは... -
読売社説:「東芝社長退任 企業価値高める戦略が見えぬ」
社説批評
<読売社説:「東芝社長退任 企業価値高める戦略が見えぬ」>簡単に企業再建ができるわけがない、それにはやはり時間が必要だ。そうだ新規原発建設、東芝がよみがえる??? <読売社説:「東芝社長退任 企業価値高める戦略が見えぬ」>・2022/03/03http... -
産経主張:「高梨のW杯優勝 スポーツが教えてくれる」
社説批評
<産経主張:「高梨のW杯優勝 スポーツが教えてくれる」>高梨沙羅の復活、確かにスポーツの力。しかし、産経新聞社殿、北京では冬季パラリンピック、これは人権に大問題を抱えている中国での開催、高梨沙羅の復活と合わせて論評、極めて不適切です。ロ... -
読売社説:「エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ」
社説批評
<読売社説:「エネルギー調達 「脱ロシア」へ戦略を練り直せ」>「脱ロシア」、当面の問題と、中長期的課題、区別して考えねばならない、そして戦略、構築しなければならない。ロシア、いつまでもプーチン支配、許してはならない。プーチン後のロシアは経済... -
朝日社説:「中国全人代 侵略反対なぜ示さぬか」
社説批評
<朝日社説:「中国全人代 侵略反対なぜ示さぬか」>中国とはそんな国です、朝日新聞社、中国がこのような国であること初めて理解したのですか???そんな中国と日本がどう付き合って行くのか、朝日新聞社殿、真剣に考えてください。中国はロシア、ウク... -
朝日社説:「日興幹部逮捕 厳正に真相の究明を」
社説批評
<朝日社説:「日興幹部逮捕 厳正に真相の究明を」>証券業界の闇、またしても判明。日興以外の証券会社、胸をはって公正な取引等等、宣言できるのか??? <朝日社説:「日興幹部逮捕 厳正に真相の究明を」>・3月8日https://www.asahi.com/articles/D... -
読売社説:「IT企業規制 利用者保護を最優先に論じよ」
社説批評
<読売社説:「IT企業規制 利用者保護を最優先に論じよ」>何が何でも利用者保護???やはりバランスも考えねばならないのでは。 <読売社説:「IT企業規制 利用者保護を最優先に論じよ」>・2022/02/22https://www.yomiuri.co.jp/editorial/202202... -
日経社説:「中国は「政策不況」脱却へ方向転換急げ」
社説批評
<日経社説:「中国は「政策不況」脱却へ方向転換急げ」>日経新聞社はなぜ、中国経済を心配するのか。世界経済に悪影響があるから???悪影響があろうとなかろうと、中国がこれ以上の経済大国、それはますます、世界を不安定にするのだ、繰り返す、中国... -
朝日社説:「原発への攻撃 世界を人質に取るのか」
社説批評
<朝日社説:「原発への攻撃 世界を人質に取るのか」>その通り、原発への攻撃、そして核しようでの脅し、まさにプーチンは狂ってしまったのだ。国際議論を先導、何を先導できるのですか、日本は、朝日新聞社殿。経済制裁にしても、原油の輸入、天然ガスの輸...