社説批評– category –
-
毎日社説:「トンガの大噴火災害 要望踏まえ支援急ぎたい」
毎日社説:「トンガの大噴火災害 要望踏まえ支援急ぎたい」>日本政府はきちんと対応しているではないか、何が不満ですか、毎日新聞社殿。なお、自衛隊、物資の輸送、輸送機の充実を。なお、艦船、戦う装備をした自衛艦ではなく、高速輸送専門の艦船の配備も... -
読売社説:「施政方針演説 感染症に先手打ち経済再生を」
<読売社説:「施政方針演説 感染症に先手打ち経済再生を」>中途半端な施政方針演説、そして中途半端な新聞各社の社説。感染症、明確にコロナと経済の両立、それを打ち出さねばならないのだが、繰り返す、もやもや、中途半端。 <読売社説:「施政方針演... -
朝日社説:「通常国会開幕 政治の責任果たせるか」
<朝日社説:「通常国会開幕 政治の責任果たせるか」>今国会に求められるのは少子化対策、そして憲法改正、皇位継承、女系天皇容認です。はっきり言って「核兵器のない世界」議論など不要不急です。日本のマスコミの求めるもの、バラバラです。これでは... -
産経主張:「みずほ新体制 悪しき企業風土に決別を」
<産経主張:「みずほ新体制 悪しき企業風土に決別を」>メガバンク三社、みずほだけが脱落、収益力、配当、株価。何はともあれ、上位二社に追いつくように、何をなすべきか??? <産経主張:「みずほ新体制 悪しき企業風土に決別を」>・2022/1/19htt... -
毎日社説:「大阪ビル放火1カ月 悲劇繰り返さないために」
<毎日社説:「大阪ビル放火1カ月 悲劇繰り返さないために」>「悲劇を繰り返さないため、再発防止の取り組みに全力を挙げなければならない」その通りです,しかし、具体的には何をすべきなのですか,毎日新聞社殿。精神論だけを垂れ流しても何の意味もあ... -
読売社説:「こども家庭庁 縦割り克服する体制を整えよ」
<読売社説:「こども家庭庁 縦割り克服する体制を整えよ」>こども家庭庁、具体的に何を実行するのか、必ずしも明確ではない。河野太郎氏のような実行力のある大物大臣でなければ、何も出来ない組織で終わる??? <読売社説:「こども家庭庁 縦割り克服... -
産経主張:「新型コロナ2年 収束へ経験と反省生かせ」
<産経主張:「新型コロナ2年 収束へ経験と反省生かせ」>中身のない社説???第六波の発生は予測されていた。それにもかかわらず、いまさら何を騒ぐのか、政府も行政も、マスコミも。 <産経主張:「新型コロナ2年 収束へ経験と反省生かせ」>・2... -
朝日社説:「オミクロン対応 社会機能維持へ柔軟に」
<朝日社説:「オミクロン対応 社会機能維持へ柔軟に」>「「最悪の事態」を想定して、準備を急がねばならない。」「オミクロン対応 社会機能維持へ柔軟に」相反することを同時に主張、馬鹿馬鹿しい社説。「判断の根拠を示し、わかりやすく説明すること... -
読売社説:「050電話悪用 詐欺被害防ぐ仕組みが必要だ」
<読売社説:「050電話悪用 詐欺被害防ぐ仕組みが必要だ」>詐欺被害防ぐ仕組み、050電話だけの話ではない。行政と業界が協力? そんなことより法制化だ、どのような法律が必要なのか、読売新聞社どの、明確に提案を。警察の繰り返し被害の防止の呼... -
日経社説:「個人が資産を託せる投信へ」
<日経社説:「個人が資産を託せる投信へ」>個人が資産を託せる投信、やはりそれは元本割れがない投資信託。若者や低所得者向けのこのような投資信託、政府主導で創設しませんか??? <日経社説:「個人が資産を託せる投信へ」>・1月12日https://www.ni...