社説批評– category –
-
毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首相が覚悟示す時だ」
<毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首相が覚悟示す時だ」>中国とロシアなど参加しない、核兵器禁止条約、何の意味もありません。そんなことより、日本も原子力潜水艦、必要なのではありませんか??? <毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首... -
朝日社説:「香港の選挙 誰のための投票なのか」
<朝日社説:「香港の選挙 誰のための投票なのか」>「異論に向き合おうとしない政治の危うさを深く憂慮する。」、これが社説の結論、情けない朝日新聞社。香港は中国領土、台湾とは異なる。一国二制度など,中国共産党がいつまでも続けるわけがない。問... -
朝日社説:「臨時国会閉会 積み残された課題 次で」
<朝日社説:「臨時国会閉会 積み残された課題 次で」>朝日新聞社は立憲民主党が提案重視路線に転じたこと,極めて不満???朝日新聞社は古びた新聞社、国会は野党が爆弾質問をして、紛糾、そんなスタイルばかりを求めているのであろう。森友問題など... -
毎日社説:「マイナカードの普及 ポイントより不安解消を」
<毎日社説:「マイナカードの普及 ポイントより不安解消を」>あいもかわらぬばかばかしい社説、これだから、日本は前に進めない、世界の後進国になる。デジタル化、これは効率的な行政のためには必須。そしてそれは各種の義務を国民に供しなければ成立... -
日経社説:「給付金騒動はデジタル化で終止符を打て」
<日経社説:「給付金騒動はデジタル化で終止符を打て」>単なるデジタル化では中途半端になります、日経新聞社殿。デジタル化と同時に、国民に対する各種の義務化が必要なのです、そこのところを強く主張してくれなくては意味がありません、日経新聞社殿... -
読売社説:「変異株市中感染 拡大を抑え込み「第6波」防げ」
<読売社説:「変異株市中感染 拡大を抑え込み「第6波」防げ」>具体策の何もない社説、情けない社説。ワクチン追加接種、粛々と準備は始まっています。いずれにせよ、「第6波」は必ず来る、落ち着いて対策を、マスコミに踊らされないように、岸田政権... -
朝日社説:「各国金融政策 平時への道、見極めて」
<朝日社説:「各国金融政策 平時への道、見極めて」>現状分析だけの社説意味がありません、朝日新聞社殿。日銀、速やかにゼロ金利政策から抜け出さねばなりません、朝日新聞社どう考えているのですか。 <朝日社説:「各国金融政策 平時への道、見極めて... -
読売社説:「私大の運営体制 外部人材に全責任委ねるのか」
<読売社説:「私大の運営体制 外部人材に全責任委ねるのか」>読売新聞社は何を危惧しているのか、文科省が支配するというのではない、外部人材を活用しようとするだけ、それを全責任委ねるのか等の極端な意見、馬鹿な社説としか思えない。自ら改革でき... -
毎日社説:「GoToトラベル 拙速な再開は許されない」
<毎日社説:「GoToトラベル 拙速な再開は許されない」>GoToトラベル、そもそも必要はない、焦ることはない、旅行などコロナがおさまれば必ず元に戻るのだ。GoToトラベルの財源、マイナポイントの還元、消費税還元セールとして国民に一律的に数万円分の実... -
日経社説:「成功させたい初の上水道連携」
<日経社説:「成功させたい初の上水道連携」>せっかくの試み、失敗せよとは言えないが、私は水道事業の民営化など大反対。民営化すれば、水道代は安くなるのか、競争が発生するのか、美味しい水になるのか・・・水道事業、住民は何を求めているのか???...