時事– category –
-
川崎重工、神戸でPCR無料検査 ロボで大量処理
<川崎重工、神戸でPCR無料検査 ロボで大量処理>素晴らしい技術が開発されている。宝の持ち腐れにすることなく大都市圏、どんどん導入を。財源? 馬鹿げた飲食店支援など大幅に削減を、各種支援金など無駄の象徴、検査や医療に。16時間で最大2500件の検... -
読売社説:「ISS運用延長 月探査に向け技術を育てたい」
<読売社説:「ISS運用延長 月探査に向け技術を育てたい」>当面はISS、それはそれとしてその先は???月探査は必要なのか? 月探査、軍事との関係は?果たして日本はどこまでの財政負担に耐えられるのか、月探査ほか宇宙開発に。もっと原点に立... -
大阪は、何故医療崩壊にまで突き進んでしまったのか
<大阪は、何故医療崩壊にまで突き進んでしまったのか>大阪府吉村知事、コロナ対策では脚光を浴びていた。しかし、オミクロン株には完敗。何故、もっと事前に準備できなかったのか、知事の失敗か、専門家の失敗か、大阪府医師会の問題か、しっかり検証を。 ... -
毎日社説:「トヨタ系列で車検不正 信頼を損ねた責任は重い」
<毎日社説:「トヨタ系列で車検不正 信頼を損ねた責任は重い」>確かに不正はを行ってはならない。しかし、あえて反論、その不正車検で、どれだけの整備不良が発生したのか???そもそも、日本の自動車の品質は世界一、現在のような車検制度が本当に必要... -
日経社説:「NHKは改革の手を緩めるな」
<日経社説:「NHKは改革の手を緩めるな」>改革???視聴料方式を廃止しなければ、改革とは言えません。そもそもNHKは必要なのですか日本に。インターネットTVなど新たな世界に突入しているのです。NHKは規模を大幅に縮小して、国営放送に、当然のこと無料... -
中国「コロナ封じ」の虚実・デジタル監視は14億人を統制できるか
中国のデジタル監視は、中国共産党の一党支配の切り札。健康帝国、思想支配帝国、ますます強固なものなる。 * 中国「コロナ封じ」の虚実・デジタル監視は14億人を統制できるか (中公新書ラクレ・高口 康太 (著))「デマ大国」かつ「幸福な監視国家・中国... -
日本の結婚制度に潜む「不条理なバグ」???
伝統は大事、日本の戸籍制度は世界文化遺産。夫婦同氏制も立派な制度。原理主義同士がぶつかると分断社会、もっと現実的に。夫婦別姓、それを実質的に広める努力を、つまり戸籍はともかく、元の姓を使用したい人、通称として旧姓を使用、それが支障のない... -
朝日社説:「韓国大統領選 大局的論戦を期待する」
<朝日社説:「韓国大統領選 大局的論戦を期待する」>もはや論戦など期待しても意味はないのでは,朝日新聞社殿。朝日新聞社殿、正直に,誰を期待するのか正直に社説で述べてみたら。 <朝日社説:「韓国大統領選 大局的論戦を期待する」>・2月16日htt... -
朝日社説:「ロシア薬物問題 速やかに真相の解明を」
<朝日社説:「ロシア薬物問題 速やかに真相の解明を」>ロシアで真相の解明、そんなことを期待しても無理です,朝日新聞社殿。“ロシアフィギュア界の闇”「みんなやってるよ」、これが真実??? <朝日社説:「ロシア薬物問題 速やかに真相の解明を」>... -
読売社説:「上場公開価格 証券業界は慣行改め透明化を」
<読売社説:「上場公開価格 証券業界は慣行改め透明化を」>ようやくこの問題も改善の方向???そもそも市場公開前に、特定者に証券会社が新規公開株を売却するという慣習がおかしいのだ、このような取引を禁止すればよいこと。 <読売社説:「上場公開...