時事– category –
-
朝日社説:「園児虐待 子を守る態勢の整備を」
<朝日社説:「園児虐待 子を守る態勢の整備を」>小手先の対策をちまちま積み上げても、このような事件は必ず再発する。もっと根本的に見直しが必要だ、保育園そして幼稚園。私は何度も主張している、保育園等の準義務教育化、即ち公設を原則に。もちろん... -
意思決定力・科学的思考トレーニング
政府はリスキリング支援、リスキリングとは、「技術革新やビジネスモデルの変化に対応するために、新しい知識やスキルを学ぶこと」です。政府は民間支援の前にやらねばならないこと、政治家のリスキリング。国会議員、国会だけでなく1年に1~2ヶ月、大学... -
朝日社説:「サッカーW杯 変わる世界の勢力図」
<朝日社説:「サッカーW杯 変わる世界の勢力図」>朝日新聞社がW杯で社説、少なからずの違和感。W杯は金にまみれたプロの世界、そして格差の世界。そこでは弱者は切り捨てられる。繰り返す、弱者に対する正義の味方、朝日新聞社にはふさわしくない世... -
読売社説:「企業年金 運用の機会が放置されている」
<読売社説:「企業年金 運用の機会が放置されている」>離職者等の自己責任、それとも退職者に対する企業側の説明不足???なお、余計な事だが、移行手続き、いつまでも先延ばし、管理する国民年金基金連合会の経費も馬鹿にはならない、5年程度で権利消... -
日経社説:「起業が増える金融の実現を」
<日経社説:「起業が増える金融の実現を」>果たして個人保証の新ルール、それで企業が増加しますか、そんなに単純な事ではあるまい、金融機関のリスク管理、どこまで徹底するのか、難しい問題。「起業のリスク負担が創業者に集中しない環境づくりが肝要だ... -
子育て予算、人口減にらみ「倍増」 財源裏付けなく
<子育て予算、人口減にらみ「倍増」 財源裏付けなく>防衛予算ばかりが先行??? しかし優先すべきは子育て予算、少子化対策。子ども手当の増額等を含め何をなすべきか、それこそ予算規模は、財源は???こちらを先行してしっかりとした対策がなされな... -
読売社説:「藤井竜王初防衛 六冠への足がかりになるか」
<読売社説:「藤井竜王初防衛 六冠への足がかりになるか」>六冠へ、そして全八冠、熾烈な戦い、これからも。 * 藤井聡太論 将棋の未来 (講談社+α新書・谷川 浩司 (著))「天才は天才を知る」。レジェンドが迫る巨大な才能の秘密。AIの登場以降、大き... -
朝日社説:「カルテル調査 電力大手の重い責任」
<朝日社説:「カルテル調査 電力大手の重い責任」>カルテル、それは好ましくない,そんなことはわかっている。しかし、電力業界、行き過ぎた電力自由化、それが何をもたらしたのか。電力は安くなるどころか暴騰、そして新電力会社、倒産相次ぐ。おまけに... -
毎日社説:「子宮移植の実施申請 リスク踏まえ判断慎重に」
<毎日社説:「子宮移植の実施申請 リスク踏まえ判断慎重に」>子宮移植、どのようなメリット???リスク踏まえ判断慎重に、私も同意見。 <毎日社説:「子宮移植の実施申請 リスク踏まえ判断慎重に」>・ 2022/11/30https://mainichi.jp/articles/2022... -
政府の想定を上回る電力会社の電気料金3割値上げ申請
<政府の想定を上回る電力会社の電気料金3割値上げ申請:追加で1.5万円の家計負担に>わずかばかりの電力料金値上げに対する対策では到底追いつかない値上げ申請。やはりちまちました政策ではなく、本格的な賃上げに向けて政府は強烈な業界指導を。そして...