時事– category –
-
日経社説:「安倍氏銃撃事件の教訓を着実に生かせ」
<日経社説:「安倍氏銃撃事件の教訓を着実に生かせ」>「教訓を着実に生かせ」、当然の意見だが、果たしてこのような事件の事前防止、何が必要なのか、日本のマスコミは極めて及び腰。やはり通信傍受、もっと警察権限の拡大が必要なのだ。テロ、闇バイト... -
毎日社説:「神戸の6歳児遺棄 なぜ命を守れなかったか」
<毎日社説:「神戸の6歳児遺棄 なぜ命を守れなかったか」>マスコミはこのような問題があるとすぐに行政の責任などをあれこれ追求する。しかし、行政も人手不足、その現場の実態をしっかりわきまえなくては。私は、警察官の戸別訪問制度を復活させるべき... -
マイナカードはなぜここまで嫌われるのか???
<マイナカードはなぜここまで嫌われるのか…朝日新聞も誤解している「国民総背番号制」との根本的な違い・「個人を知られること」への嫌悪感が高まる理由>マイナカードの基本的情報は極めて限定的、こんな情報、漏れることを恐れる、極めて馬鹿馬鹿しいこと。... -
統一教会:空振り重ねた質問権行使???
<空振り重ねた質問権行使、もはや岸田首相に「統一教会」を解散させる意思なし・このままでは結局、教団の存続に「お墨付き」を与えることに>そもそも質問権行使で解散命令、そんなことを考えていた知識人たちがおめでたいのだ。政府に最初から解散命令... -
毎日社説:「DV防止法の改正 被害者守る仕組みさらに」
<毎日社説:「DV防止法の改正 被害者守る仕組みさらに」>DV防止法が改正された。来年4月に施行される。毎日新聞社、次から次に要求が多すぎる???もちろん、足りないところさらなる改善をしてゆかねばならないのだが。DV被害者、その多くは女性、日本... -
朝日社説:「君が代暗記調査 内心の自由を脅かすな」
<朝日社説:「君が代暗記調査 内心の自由を脅かすな」>相変わらず国旗・国歌を否定する朝日新聞社の奇妙な論理 <朝日社説:「君が代暗記調査 内心の自由を脅かすな」>・7月3日https://www.asahi.com/articles/DA3S15676876.html?iref=pc_rensai_long... -
読売社説:「豪雨災害 7月は厳重な警戒が不可欠だ」
<読売社説:「豪雨災害 7月は厳重な警戒が不可欠だ」>現在(07/09)までのところ、奄美や九州、線状降水帯何度も発生し、河川の氾濫も発生、しかし、大きな人的被害は発生していない。今後とも、厳重な警戒が不可欠、言うまでも無い。なお、日本の天気予報... -
EU諸国がこれまでの「難民擁護」を見直しはじめたワケ
<これ以上の治安悪化は国民が許さない…EU諸国がこれまでの「難民擁護」を見直しはじめたワケ・「生活苦」で海を渡る人たちをどうするべきか>フランスでも何かあればデモが暴徒化、治安の維持に四苦八苦???難民、移民希望者、際限が無い、これではその受け... -
「ウサギの死骸が投げ捨てられ…」「生活保護手当は35万円」
<「ウサギの死骸が投げ捨てられ…」「生活保護手当は35万円」 神戸6歳男児虐待遺棄一家の凄絶すぎるファミリーヒストリー>まさに生活保護のあり方、根本から見直す必要があるのでは。リベラルマスコミ、リベラル知識人、このような現実を見て見ぬ振り、... -
朝日社説:「火山本部 噴火に備え体制強化を」
<朝日社説:「火山本部 噴火に備え体制強化を」>「火山に目を行き届かせるには研究者の数が少ないと指摘されてきた。改正法で、国と自治体は人材の育成や継続的な確保に努めるとされた。防災や研究を支える専門家を育て、活躍できる場を作るのも大切だ...