2022年– date –
-
読売社説:「有事の認定 カギを握る政府の迅速な判断」
<読売社説:「有事の認定 カギを握る政府の迅速な判断」>日本の国会が障壁だ。日本のマスコミが障壁だ。平和ボケの日本、危機管理体制、きわめて不十分。 <読売社説:「有事の認定 カギを握る政府の迅速な判断」>・2022/08/29https://www.yomiuri.co... -
日経社説:「鉄鋼業は環境技術で世界をリードせよ」
<日経社説:「鉄鋼業は環境技術で世界をリードせよ」>日本企業の技術力を信用しましょう、日経新聞社殿。 <日経社説:「鉄鋼業は環境技術で世界をリードせよ」>・9月2日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0234Y0S2A900C2000000/ -
「脱成長」の時代がやってくるのか:コトラー氏の「新しい資本主義」
* コトラーのマーケティング5.0 デジタル・テクノロジー時代の革新戦略(フィリップコトラー+ヘルマワン・ (著))マーケティングの神様、フィリップ・コトラーの最新著書。従来の製品中心の「マーケティング1.0」、消費者志向の「マーケティング2.0」か... -
旧統一教会から香川県社協に90万円の寄付金「バザーで集めたお金」
<旧統一教会から香川県社協に90万円の寄付金「バザーで集めたお金」>朝日新聞社、わざわざこのような記事を報道すること、統一協会がらみの寄付金を福祉協議会は受け取るべきでないという判断ですか、読者にわかりやすく記事を書いてください。そして何... -
多くのマスコミが自民党と統一協会の関係を追及する理由は???
多くのマスコミが自民党と統一協会の関係を追及する、それはまさに魔女狩り的。統一協会の問題は何か、政党支援ではあるまい、統一協会の宗教活動で、霊感商法や高額な寄付の強要等で多くの被害者が出ているのではないかと言うことではないのか、そしてその... -
朝日社説:「自民党と教団 点検で幕引き許されぬ」
<朝日社説:「自民党と教団 点検で幕引き許されぬ」>国会議員等が旧統一教会や関連団体、あるいは統一協会信者から選挙支援を受けること、何故、問題なのか、私にはいまいちすっきり理解できない。なお、念のために私は旧統一教会を始め、新興宗教は嫌いだ、... -
朝日社説:「デジタル教科書 活用の効果、見極めて」
<朝日社説:「デジタル教科書 活用の効果、見極めて」>「活用の効果、見極めて」、そんな悠長なことではなく、もっとスピード感をあげて、教科書だけではない、教育のデジタル化の推進を。学校での通信環境、何を馬鹿げた議論か、遅れているなら、最優先... -
読売社説:「IAEA報告書 露は直ちに原発から撤退せよ」
<読売社説:「IAEA報告書 露は直ちに原発から撤退せよ」>残念な事に、日本の新聞社がいくら力説しても、ロシアには何も通じない。どうすればよいのか??? 武器輸出三原則、抜本改定、ウクライナに対する支援強化しかないのだが、やはり、岸田政権... -
毎日社説:「オミクロン株ワクチン 混乱生まぬ明確な説明を」
<毎日社説:「オミクロン株ワクチン 混乱生まぬ明確な説明を」>相も変わらぬワンパターン社説。「混乱生まぬ明確な説明を」。混乱を生じさせているのはマスコミだ、マッチポンプ報道等???国産ワクチン、何故、遅れているのか、国産治療薬、何故遅れて... -
日経社説:「映画界の男女格差 放置したままでいいのか」
<日経社説:「映画界の男女格差 放置したままでいいのか」>「放置したままでいいのか」と聞かれると。それはまずいとしか言い様がない。しかし、映画製作現場において、女性の登用、簡単なことではない。言いたくないが体力の問題もある。そして監督とな...