2021年11月– date –
-
毎日社説:「台湾半導体大手の誘致 巨額支援の説明が必要だ」
社説批評<毎日社説:「台湾半導体大手の誘致 巨額支援の説明が必要だ」>確かに説明は必要だ。しかし、毎日新聞社殿、日本の半導体の将来をどのように考えているのか、毎日新聞社のスタンスの説明も必要です。日本企業が何故、大型工場、建設できないのでしょうか... -
読売社説:「脱炭素と電力 再生エネの弱点どう克服する」
未分類<読売社説:「脱炭素と電力 再生エネの弱点どう克服する」>電力はなんといっても安定供給が最優先。そうであるなら、やるべき事は明々白々。原発の再稼働、石炭発電所も今しばらくは現役として頑張ってもらわねばならない。 <読売社説:「脱炭素と電力... -
日経社説:「「貯蓄から投資へ」の流れをもっと太く」
社説批評<日経社説:「「貯蓄から投資へ」の流れをもっと太く」>岸田首相、金融課税の見直しを断念したようだが、今一度是非チャレンジを。「「貯蓄から投資へ」の流れを起こす金融課税の見直しを是非。超高額な金融所得には総合課税の徹底を。そしてサラリーマン... -
脱炭素と「誰一人取り残さない」のSDGsは相反する
環境・気候変動等<脱炭素と「誰一人取り残さない」のSDGsは相反する>短兵急な脱炭素は国民負担を増大させる。短兵急な脱炭素は経済格差を拡大させる。脱炭素とSDGsは相反する。 <脱炭素と「誰一人取り残さない」のSDGsは相反する>2021.10.17・藤枝 一也 https://agora-... -
清少納言を求めて、フィンランドから京都へ
時事いつの時代にもたくましく生きている女性が存在する。日本の女性の地位がいつまでも向上しないと嘆くマスコミが多い。そしてその原因を政治が悪いと単略的に批判する。そうではない、日本では女性には多くの門戸が開いてる、女性の進出を待ち望んでいる。し... -
日経社説:「日本はいつまで「鎖国」を続けるのか」
社説批評<日経社説:「日本はいつまで「鎖国」を続けるのか」>ワクチン接種、PCR検査、そして、位置情報つきアプリの義務化の三本柱で、外国人の入国、早急に大幅に拡大を。 <日経社説:「日本はいつまで「鎖国」を続けるのか」>・10月29日https://www.nikkei.c... -
朝日社説:「立憲民主大敗 体制と戦略 練り直しを」
社説批評<朝日社説:「立憲民主大敗 体制と戦略 練り直しを」>朝日新聞はなぜ口を濁すのか、立憲の共産党との共闘(「閣外協力の合意」)は大失敗なのだと。日米安全保障条約の廃棄など訴える,共産党と協力、馬鹿馬鹿しくて話にならない。「体制と戦略 練り... -
産経主張:「核のごみと町長選 エネ政策を深める起点に」
社説批評<産経主張:「核のごみと町長選 エネ政策を深める起点に」>文献調査で20億円? 無駄にならねばよいのだが???いずれにせよ核のゴミ問題、速やかな処分先を決定する必要がある。なお、福島原発の廃棄、そして老朽化した原発の廃棄も目の前に。核のゴ... -
読売社説:「ファスト映画 利用者の意識も問われている」
社説批評<読売社説:「ファスト映画 利用者の意識も問われている」>もちろん利用者の意識も問われるのであろうが、やはりこのような映像を垂れ流す不行き届き者を厳しく取り締まりする必要がある。サイバー攻撃の防御がいろいろ議論されている。しかし、インタ... -
日経社説:「「Go To」補助は必要か」
社説批評<日経社説:「「Go To」補助は必要か」>「「Go To」補助、完全廃止を。コロナがおさまれば、必ず観光は復活する、急ぎすぎる必要はない、税金をばらまくことは厳禁だ。それより優先すべき事はいくらでもある。コロナ、馬鹿げたばらまきが横行した、手綱を...