-
朝日社説:「「新しい資本主義」 「関係の網」 視野に入れて」
社説批評
<朝日社説:「「新しい資本主義」 「関係の網」 視野に入れて」>量子論の本など引用しての社説、いくら格調が高くても,ただそれだけ。国民は何を求めているのか、豊かな生活だ、一人あたりの所得の増大だ。そのためには理屈ではない、給与が上昇する... -
産経主張:「エネルギー激動期 安定供給を揺るがすな 脱炭素技術で世界に貢献を」
社説批評
<産経主張:「エネルギー激動期 安定供給を揺るがすな 脱炭素技術で世界に貢献を」>「原発の活用は不可欠だ」、まさにここがポイント。政府新規原発、建設に向けて速やかにスタートせよ。もちろん、日本の石炭発電技術、世界一、これを生かしていかね... -
読売社説:「データ流通 世界の成長加速するルールに」
社説批評
<読売社説:「データ流通 世界の成長加速するルールに」>「データ流通」、その国際的なルールづくりは必要であろうが、それで世界の成長加速、それは過大評価では???「機能不全に陥っているWTO自体の改革についても、各国が論議を加速させるべき... -
防衛:敵基地攻撃能力:どのような装備・軍事力・軍事費用
防衛・自衛隊
<言うはたやすい「敵基地攻撃能力」、構築に必要なこれだけの装備・方針は理にかなっているが、大軍拡なくして実現は不可能>大軍拡なくしても相当程度の抑止力を有する「敵基地攻撃能力」構築は可能だ。もちろん欲を言えばきりがない,できるところから... -
SNS中傷、責任はどこに 豪「所有のメディア側に」判決で波紋
時事
<SNS中傷、責任はどこに 豪「所有のメディア側に」判決で波紋>「豪州政府はソーシャルメディア側に責任を取らせるための法整備に着手した。」、日本でも早急に検討すべき同様な法整備。国会議員もっと勉強せよ、IT社会。 <SNS中傷、責任はどこに 豪「... -
AI支配でヒトは死ぬ。:システムから外れ、自分の身体で考える
インターネット・IT・AI
システム化の進んだ現代社会では、「脳」ばかりを肥大化させようとしてきました。するとどうなるか? ヒトとしての調子が狂ってきます。ジレンマを抱えたヒトは最悪の場合、自らモノを考え、動くことを放棄して、死んだも同然の状況になってしまいます。(... -
産経主張:「コロナ第6波 宿泊施設の充実と活用を」
社説批評
<産経主張:「コロナ第6波 宿泊施設の充実と活用を」>コロナ第6波は遅かれ早かれ予測されていたこと。いまさら慌てても仕方がない。新規感染者の隔離施設、各自治体は備えは万全???不足しているなら、大型施設等を利用して、野戦病院式、隔離施設を... -
朝日社説:「「安倍・菅」後の政治 多様性と包摂 問われる実行」
社説批評
<朝日社説:「「安倍・菅」後の政治 多様性と包摂 問われる実行」>問われます、実行力。憲法改正に着手出来るか。朝日新聞社、困りますか???多様性と包摂、それは朝日新聞社等リベラルマスコミにも求められること。 <朝日社説:「「安倍・菅」後の... -
朝日社説:「岐路に立つ民主主義 融和の政治で復権めざせ」
社説批評
<朝日社説:「岐路に立つ民主主義 融和の政治で復権めざせ」>極端に言えば,米国のことなどどうでも良い。日本では日本流の民主主義が定着している。ただ心配なのは,朝日新聞社等、リベラルマスコミが、少なからず左寄りの報道等で国民を断絶させるこ... -
毎日社説:「核戦争回避の共同声明 5大国に軍縮進める責任」
社説批評
<毎日社説:「核戦争回避の共同声明 5大国に軍縮進める責任」>何の意味もない、「核戦争回避の共同声明」、そのときになればどこの国もこんな声明など、何の意味もない。蝶動く、ロシア、何のためにこのような声明を??? <毎日社説:「核戦争回避の共...