-
朝日社説:「米軍駐留経費 同盟強化で変質 注視を」
<朝日社説:「米軍駐留経費 同盟強化で変質 注視を」>極めて卑怯な社説。米軍駐留経費,朝日新聞社はどう考えるのかそれを明確に。反対か賛成か???国会で朝日新聞社が考えるような議論はなされません、大切なことは日本の防衛力、防衛予算、どうあ... -
産経主張:「人権決議見送り 自公は中国におもねるな」
<産経主張:「人権決議見送り 自公は中国におもねるな」>国会での形式的な決議などどうでもよいのだ、産経新聞社殿。そんなことより具体的な経済安保だ、その法整備だ。米国は各種の規制法をつぎつぎと法制化している、日本はその法整備が全くと言ってよ... -
毎日社説:「エシカル消費 地球の課題考える契機に」
<毎日社説:「エシカル消費 地球の課題考える契機に」>「エシカル(倫理的)消費」、わかったようででわからない頭の体操、いい加減にしてもらいたい。自由に動き回れる「平飼い」の鶏卵、ばかばかしい議論。お金持ちの頭の体操???正直言って社説で... -
「医療崩壊 真犯人は誰だ」
<突出した病床、桁違いに少ない感染者数で崩壊した医療制度:「医療崩壊」 鈴木亘>コロナに監視医師会の幹部の発言、イライラさせる、腹ただしい、2021年はそれで明け暮れた。 * 医療崩壊 真犯人は誰だ (講談社現代新書・鈴木 亘 (著))「世界に冠たる... -
都心マンション価格が高騰 まさか「平均で億ション」に?
<都心マンション価格が高騰 まさか「平均で億ション」に? 超低金利とパワーカップルが後押し>物価高、インフレのリスクが取り沙汰されている。果たして,今後の都心マンション価格はどのように推移するのか??? <都心マンション価格が高騰 まさか「平... -
肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか
新型コロナ、重症化・死亡率は、肥満で数倍に!新型コロナより怖い「糖化パンデミック」――そのメカニズムと対策に迫る病気の「真の原因」は、根本まで追わないと見えてこない…… * 肥満・糖尿病の人はなぜ新型コロナに弱いのか 「糖質過剰」症候群II (光文... -
毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首相が覚悟示す時だ」
<毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首相が覚悟示す時だ」>中国とロシアなど参加しない、核兵器禁止条約、何の意味もありません。そんなことより、日本も原子力潜水艦、必要なのではありませんか??? <毎日社説:「核兵器禁止条約と日本 岸田首... -
朝日社説:「香港の選挙 誰のための投票なのか」
<朝日社説:「香港の選挙 誰のための投票なのか」>「異論に向き合おうとしない政治の危うさを深く憂慮する。」、これが社説の結論、情けない朝日新聞社。香港は中国領土、台湾とは異なる。一国二制度など,中国共産党がいつまでも続けるわけがない。問... -
朝日社説:「臨時国会閉会 積み残された課題 次で」
<朝日社説:「臨時国会閉会 積み残された課題 次で」>朝日新聞社は立憲民主党が提案重視路線に転じたこと,極めて不満???朝日新聞社は古びた新聞社、国会は野党が爆弾質問をして、紛糾、そんなスタイルばかりを求めているのであろう。森友問題など... -
毎日社説:「マイナカードの普及 ポイントより不安解消を」
<毎日社説:「マイナカードの普及 ポイントより不安解消を」>あいもかわらぬばかばかしい社説、これだから、日本は前に進めない、世界の後進国になる。デジタル化、これは効率的な行政のためには必須。そしてそれは各種の義務を国民に供しなければ成立...