-
電気自動車(EV)は本当に環境にやさしいのか
環境・気候変動等<電気自動車(EV)は本当に環境にやさしいのか>走るときのコストは安い、間違いない。しかし問題は蓄電池、製造から廃棄まで、CO2の排出量は多いのでは。そして蓄電池製造の希少資源の問題もある。なお、水素自動車、水素の製造コスト等、技術進化のスピー... -
無視できない「アニマルウェルフェア」
食料「アニマルウェルフェア」、どこまで国が規制するのか、なかなか難しい問題。日本の卵、価格が安定的、しかし、「アニマルウェルフェア」、これでは卵の価格は5倍から10倍にはね上がる??? <無視できない「アニマルウェルフェア」> 2021年6月28日、米... -
脱炭素は技術の積み上げで
環境・気候変動等<三菱電機と日鉄エンジ、下水汚泥を効率分解 新装置開発>脱炭素、石炭火力を目の敵ではなく,いろんな技術の進化で根気よく積み上げを。この下水の新装置開発もその一つ。頑張れ日本の技術力。 <三菱電機と日鉄エンジ、下水汚泥を効率分解 新装置開発... -
読売社説:「コロナ対策費 緊急とはいえ使い方が杜撰だ」
社説批評<読売社説:「コロナ対策費 緊急とはいえ使い方が杜撰だ」>当然と言えば当然の主張。使い方が杜撰、その通り、しかし、マスコミの過剰な要求もその原因のひとつである。補償だ給付だ、要求が多すぎる。 <読売社説:「コロナ対策費 緊急とはいえ使い方... -
朝日社説:「立憲代表選 再生へ知恵を出し合え」
社説批評<朝日社説:「立憲代表選 再生へ知恵を出し合え」>代表戦立候補4人、知恵が出る人でしょうか???朝日新聞社是非良き知恵を出してあげてください。「自民党との違いを明確に示せる政策」、こんなことばかり言っているから、良き知恵は出ないのだ。憲法... -
読売社説:「GDPマイナス 行動制限の緩和で消費戻るか」
社説批評<読売社説:「GDPマイナス 行動制限の緩和で消費戻るか」>コロナ感染者数が落ち着けば必ず消費は戻ります。IT利用、スマホアプリ、監視社会とか、プライバシー問題とか、マスコミがぐだぐだ騒ぐから、前に進まない。アプリの全面利用、さらなる行動制... -
毎日社説:「大谷選手が満票MVP 球史画す常識破りの挑戦」
社説批評<毎日社説:「大谷選手が満票MVP 球史画す常識破りの挑戦」>来シーズンが正念場、大谷翔平、頑張れ。 <毎日社説:「大谷選手が満票MVP 球史画す常識破りの挑戦」>・2021/11/20https://mainichi.jp/articles/20211120/ddm/005/070/142000c <読売社... -
日経社説:「オプジーボ和解の教訓生かせ」
社説批評<日経社説:「オプジーボ和解の教訓生かせ」>製薬会社の英断で、比較的早期に和解成立、その中身もなるほどと思えるようなもの。いずれにせよ、研究者と事業会社、研究成果を巡り、裁判争いは好ましいことではない。しっかりとした契約書の作成、今一度、両... -
マオイズム(毛沢東主義)革命―二〇世紀の中国と世界
時事マオイズム(毛沢東主義)、今、習近平革命で再び???中国国内の改革だけなら、他国があまり口を挟むことはない、しかし、台湾問題等等、中国覇権主義、中国軍国主義は抑え込まねばならない、それが出来ないのであれば、脱炭素など議論しても何の意味もない... -
人間とAI共生の未来像・『アルゴリズムの時代』
インターネット・IT・AIAIは進化する、と同時に人間も進化する、いや進化しなければならない。「必要なのは、それに何ができて何ができないかを知り、人間がアルゴリズムのどこを補い、どうやってつきあっていけばいいかを知ることだ。」AIを盲目的に信じてはならない。 * アル...