-
「NATO東方拡大」とは何か
国際問題・外交・外国* NATOの教訓 世界最強の軍事同盟と日本が手を結んだら (PHP新書・グレンコ・アンドリー (著))陰謀論より現実の敵、中国とロシアを直視せよ!NATO(北大西洋条約機構)には、世界で他に例のない実績がある。加盟国の本土が70年間、武力攻撃を受けたことが... -
都心のカラス、20年で3分の1以下に
時事* カラスの教科書 (講談社文庫・松原 始 (著))ゴミを漁り、不吉を連想させ、カーカーとうるさがられるカラス。だがその生態をつぶさに観察すると驚くことばかり。走る車にくるみの殻を割らせ、マヨネーズが好き。「東京にカラスが多い理由は」「カラス... -
中国空母、沖縄南方で「艦載機発着100回超」 台湾有事を念頭か
防衛・自衛隊<中国空母、沖縄南方で「艦載機発着100回超」 台湾有事を念頭か><中国空母活動、常態化を警戒 台湾有事想定訓練か―日米試す動きも・防衛省>「懸念をもって注視せざるを得ない」、注視だけ、それでは意味はない???中国空母、沖縄初冬に接近、いざと... -
読売社説:「米ASEAN インド太平洋安定へ協調せよ」
国際問題・外交・外国<読売社説:「米ASEAN インド太平洋安定へ協調せよ」>日本はASEANをリードしてゆかねばならない。そのためには何が必要か,やはり経済力だ。そして軍事力だ。ASEANに対する,武器輸出、全面解禁を。もちろん,憲法改正、自衛隊が自由に海外派... -
朝日社説:「ゲノム情報 差別防ぐルール作りを」
医療・健康・薬<朝日社説:「ゲノム情報 差別防ぐルール作りを」>ゲノム情報、医療の進歩、しかし、必ず大きな副作用、つまり差別が発生する。ルール作り、極めて難しい問題。必ずイデオロギーの対立が。誰がどのようなリーダーシップを???日本では問題が発生しな... -
朝日社説:「観光船事故 国の対応も検証課題だ」
時事<朝日社説:「観光船事故 国の対応も検証課題だ」> * 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織(マシュー・サイド (著), 有枝 春 (翻訳))だから人は、同じ過ちを繰り返す――。なぜ、「10人に1人が医療ミス」の実態は改善されないのか?な... -
産経主張:「深まる日EU安保 欧州へ海自派遣の検討を」
国際問題・外交・外国<産経主張:「深まる日EU安保 欧州へ海自派遣の検討を」>日EU安保、大事な課題だが、軍隊の存在しない日本、EUの役に立つのか、艦船の派遣、戦わない自衛艦など無用の長物???憲法改正、自衛隊を軍隊として認知、そんなことも出来ない日本、まさに... -
読売社説:「中小企業の債務 倒産の急増防ぐ丁寧な支援を」
経済<読売社説:「中小企業の債務 倒産の急増防ぐ丁寧な支援を」>コロナを理由に支援強化、もはや限界。残念だが、自然淘汰仕方が無い???いくら支援しても倒産する企業は結局は倒産する??? <読売社説:「中小企業の債務 倒産の急増防ぐ丁寧な支援を... -
「低学歴国」ニッポン 革新先導へ博士生かせ・教育岩盤 揺らぐ人材立国
教育<「低学歴国」ニッポン 革新先導へ博士生かせ・教育岩盤 揺らぐ人材立国①>一方では学歴主義の弊害、一方では学歴重視、その時々のご都合主義の日本のマスコミ。日本の博士、アカデミックで実用的な社会でどこまで通用???正直言って極端に言えば文学... -
バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う
時事* 教養としての平成お笑い史 (ディスカヴァー携書・ラリー遠田 (著))明石家さんまからピコ太郎まで。時代を映した14組の芸人で平成を振り返る。教養としてのお笑い史。価値観が多様化している現代においても、お笑いや芸人に関することだけは幅広い世代...