-
読売社説:「損保不祥事防止 業界の構造的問題に切り込め」
時事
<読売社説:「損保不祥事防止 業界の構造的問題に切り込め」>今更この問題、社説で改めて取り上げる必要は???昨年の12月、損保不祥事、新聞各社一斉に社説等、<朝日社説:「大手損保処分 業界のなれ合い一掃を」>https://blog-tubuyaki.777usami.... -
産経主張:「再エネ資料にロゴ 中国の影響力工作を疑え 河野担当相の責任は重大だ」
時事
<産経主張:「再エネ資料にロゴ 中国の影響力工作を疑え 河野担当相の責任は重大だ」>朝日や毎日、この問題、見ざる聞かざる、沈黙する。河野担当相、脱原発派の本性を現した。再エネタスクフォース、何処までしっかり身上把握、役人を恫喝???して... -
河野太郎さんと再エネTFが霞が関を荒らし回る
時事
<河野太郎さんと再エネTFが霞が関を荒らし回る>河野太郎のパワハラはなぜマスコミの追求の的とならないのか。河野太郎とリベラル派の癒着、そのせいか朝日新聞社もなぜか,彼に対する批判は控えめ???河野太郎、中国、どこかうさんくさい煙も。河野太... -
中学英語「難しくなりすぎ」の実態 苦手の子増え、学力差が拡大か
教育
<中学英語「難しくなりすぎ」の実態 苦手の子増え、学力差が拡大か>中学英語、高校入試や,大学入試を目指して、「難しくなりすぎ」では???難しい英文法など必要なのか??? 誰もが英語教師になるわけではない。専門用語など、大学でしっかり勉強... -
朝日社説:「能登の復興 東日本の教訓を生かす」
時事
<朝日社説:「能登の復興 東日本の教訓を生かす」>総論、当然の主張。しかし、各論、能登には能登の事情、単純ではない。国が税金を投入、単なる復興ではなく、将来を見据える必要がある。はっきり言って住民は保守的、そして将来より、今の現実重視、か... -
産経主張:「リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ」
時事
<産経主張:「リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ」>まさに、誠に残念である。政府はもっと強く、川勝知事に働きかけを。特別立法を制定してでも、一時的に静岡県の権限の剥奪を。 <産経主張:「リニア開業延期 川勝知事の妨害許されぬ」>・202... -
読売社説:「洋上風力発電 EEZ利用で活路は開けるか」
エネルギー・資源
<読売社説:「洋上風力発電 EEZ利用で活路は開けるか」>無理して陸地からあまりにも遠くに洋上風力発電、果たして,維持管理等、そして送電線、コストはどうなるのか???そんな無理をしなくとも、小型原子力発電所、すべての都道府県に。 <読売社... -
日経社説:「TikTokの安保リスクに向き合え」
国際問題・外交・外国
<日経社説:「TikTokの安保リスクに向き合え」>「中国は日米や他の民主主義国に対して、偽情報や大量の投稿などによるネット上の「影響力工作」を恒常的に実行しているとされる。中国発のアプリや機器の安全保障上のリスクについて、日本も危機意識を持... -
マクロン仏大統領:「どこかの時点」で派兵必要
国際問題・外交・外国
<「どこかの時点」で派兵必要 ウクライナ支援で仏大統領>「どこかの時点」ではなく,速やかな派兵必要です。長引けば、ウクライナは疲弊し,ロシアは確実に占領地を拡大させる。 <「どこかの時点」で派兵必要 ウクライナ支援で仏大統領> 【パリAF... -
「ロシアの弾は切れない」プーチン圧勝で戦争景気が続くか?
国際問題・外交・外国
<「ロシアの弾は切れない」プーチン圧勝で戦争景気が続くか? 2024年のロシア経済を予測する>やはりロシアは大国、経済性があっても、侵略(戦争)能力はしっかり維持している。EU,よほど明確な意思によりウクライナ支援を図らねば、ずるずるとロシアの...