社説批評– category –
-
産経主張:「回顧2021 東京五輪の開催は誇りだ 「完全な形」は次世代に託す」
社説批評
<産経主張:「回顧2021 東京五輪の開催は誇りだ 「完全な形」は次世代に託す」>新聞社それぞれの主張あり。しかし,産経新聞社、「東京五輪の開催は誇りだ」、こんな社説を掲載しているようでは、先はない、残念です。 <産経主張:「回顧2021... -
毎日社説:「精神的DV対策 被害者救う仕組み整備を」
社説批評
<毎日社説:「精神的DV対策 被害者救う仕組み整備を」>「夫が怖い! 」それでも別れたくない人???「被害者を確実に守るため、実態に即した仕組みを早急に整えなければならない」言うは易し、行うは???今の日本にはこのような問題、お金をかけてじっ... -
朝日社説:「診療報酬改定 メリハリつけた配分を」
社説批評
<朝日社説:「診療報酬改定 メリハリつけた配分を」>医療、医薬の業界、もっと血を流す改革が必要。診療報酬改定、思い切った引き下げが何故出来ぬ。高齢者の医療費2割負担の導入、それはやむを得ない措置だが、やはり、診療報酬改定、繰り返す、思い切... -
読売社説:「2021回顧・日本 閉塞感を破ったスポーツの力」
社説批評
<読売社説:「2021回顧・日本 閉塞感を破ったスポーツの力」>「閉塞感を破ったスポーツの力」、果たしてこれが正しい評価か???東京オリンピック、確かに金メダルは多数であったが、それがどうしたというのか。我々の生活が豊かになったわけでは... -
日経社説:「デジタル重点計画は着実に実行に移せ」
社説批評
<日経社説:「デジタル重点計画は着実に実行に移せ」>残念ながら、今の政権にその熱意、熱気は存在しない???マイナカードのぐむかひとつ出来ない政府では、繰り返す、デジタル重点計画は絵に描いた餅??? <日経社説:「デジタル重点計画は着実に実行... -
朝日社説:「防衛費拡大 加速化 理解得られるか」
社説批評
<朝日社説:「防衛費拡大 加速化 理解得られるか」>相も変わらぬ朝日や毎日のワンパターンな防衛費批判、うんざりする。防衛費は前年度比583億円増、コロナ対策でどれだけの無駄金?福祉予算はどれだけ増加???中国・ロシアの軍拡リスク、どれだ... -
日経社説:「リニア実現へ早期の合意を」
社説批評
<日経社説:「リニア実現へ早期の合意を」>民間企業の事業ではあるが、リニアはある種の国策でもある。国はもっと本腰を、特別立法でもして静岡県知事の横暴な反対を抑え込め。このようなことがあるので私は地方自治の拡大など反対なのだ。 <日経社説:「... -
毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」
社説批評
<毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」>社説であれこれ注文など全く不要です、毎日新聞社殿。政府はしっかり対応しています。 <毎日社説:「コロナの飲み薬承認 効果上げる体制の整備を」>・2021/12/28https://mainichi.jp/artic... -
毎日社説:「刑事事件の身柄拘束 「人質」批判向き合わねば」
社説批評
<毎日社説:「刑事事件の身柄拘束 「人質」批判向き合わねば」>警察や検察が非難される、それは少々筋違い???問題は裁判所だ、拘留は裁判所の許可があって、その延長等。裁判所は犯罪捜査上の問題だけでなく、もっと被疑者の人権を考えてその延長許可... -
朝日社説:「北京五輪対応 対話の努力も忘れるな」
社説批評
<朝日社説:「北京五輪対応 対話の努力も忘れるな」>朝日新聞社、この問題、岸田政権の対応の是非ではないのか???「米中対立のはざまで日本の平和と安全を守るには、信頼醸成や協調の取り組みを併せた、主体的な戦略が求められることを忘れてはなら...