社説批評– category –
-
日経社説:「FRBは物価と景気の安定へ道を探れ」
<日経社説:「FRBは物価と景気の安定へ道を探れ」>FRBや米国経済、日経新聞社、余計なお世話???それより日銀だ、この場に及んでも緩和政策堅持、馬鹿馬鹿しい。 <日経社説:「FRBは物価と景気の安定へ道を探れ」>・6月16日https://www.nikkei.com/ar... -
読売社説:「コロナ検証会議 新組織で縦割りを排せるのか」
<読売社説:「コロナ検証会議 新組織で縦割りを排せるのか」>どんな組織を作ろうが、リーダーシップのある政治家がトップに立たねば何の意味もない。誰が司令塔のトップに就任するのでしょうか???「首相が直接指揮」、全ての省庁の最終責任者は首相... -
読売社説:「北ミサイル連射 迎撃だけで対処できるのか」
<読売社説:「北ミサイル連射 迎撃だけで対処できるのか」>北のミサイル、当然のこと進化する。それを止めることは出来ない。核実験も再開するとの予測もなされている。やはりここは韓国の覚悟だ。先制攻撃体勢は万全か。米国や、日本の直接的な支援がな... -
朝日社説:「拘禁刑の創設 社会復帰の後押しに」
<朝日社説:「拘禁刑の創設 社会復帰の後押しに」>ようやく明治以来の刑の制度が改正された。しかし、これで社会復帰の後押し、あまり期待はできないのでは。刑のあり方、さらなる改革も必要なのでは、刑務所での再教育が終われば,社会で生活しながら... -
朝日社説:「大雨と防災 自然の力をどう生かす」
<朝日社説:「大雨と防災 自然の力をどう生かす」>あれこれお金をかけることばかり主張しても先立つものがありません,朝日新聞社殿。避難の義務化だ。ハザードマップで危険地帯はそれなりにわかりやすくなっている。それらの危険地帯に住む人、天気予... -
毎日社説:「初の孤独・孤立調査 実効性ある政策が急務だ」
<毎日社説:「初の孤独・孤立調査 実効性ある政策が急務だ」>具体的にはどのような政策ですか、その人員は、予算は、毎日新聞社殿。正直言って本気で取り組まねばならないようなことではない。日本には優先的にやらねばならないことが多すぎる、やはり少... -
読売社説:「PKO法30年 献身的な活動が信頼高めた」
<読売社説:「PKO法30年 献身的な活動が信頼高めた」>もっと自由に自衛隊が海外で活躍できるように、法律の抜本的改正が必要だ。なお、何はさておき,憲法で自衛隊を認知しなければならない。 <読売社説:「PKO法30年 献身的な活動が信頼高... -
日経社説:「黒海の安全航行へ知恵絞れ」
<日経社説:「黒海の安全航行へ知恵絞れ」>やはりロシアの黒海艦隊を全滅させること???国連はウクライナ小麦粉、運搬船を派遣を、もし、その運搬船がロシアに攻撃されたなら、国連軍で軍事介入すべき。 <日経社説:「黒海の安全航行へ知恵絞れ」>・6月... -
朝日社説:「電力供給不安 需要の山 抑える工夫を」
<朝日社説:「電力供給不安 需要の山 抑える工夫を」>電力需給の逼迫は、政府の誤った電力自由化や脱炭素政策の極めて重大な副作用。太陽光発電の導入ばかりに注力し、安定電源の確保を怠ったツケが回っている。制度設計の見直しが必要。朝日新聞社殿... -
朝日社説:「国会閉幕、参院選へ 言論の府 再生の道は遠く」
<朝日社説:「国会閉幕、参院選へ 言論の府 再生の道は遠く」>朝日新聞社の指摘の通りです。しかし、嘆いてばかりでは、参院選、さらに投票率は低下する。無理してでも前向きな発信を、それもマスコミの社会的責任???なお、朝日新聞社が理想とする国...