社説批評– category –
-
朝日社説:「女性当選最多 「均等」へ さらに努力を」
<朝日社説:「女性当選最多 「均等」へ さらに努力を」>当選した女性議員、どのように活躍するのであろうか???女性の投票率、男性より低い、その原因はなにか、朝日新聞社殿、教えてください。女性の投票率向上、何か方策は、朝日新聞社殿、知恵を出... -
読売社説:「BRICS 中国主導の拡大は無理がある」
<読売社説:「BRICS 中国主導の拡大は無理がある」>「中国の思惑通りに、BRICSが米欧日に対抗する強固な枠組みに発展する可能性は、極めて低い。」、これは読売新聞社の希望的願望???中国の経済援助や投資の武器、侮ってはならない。いず... -
日経社説:「米中の偶発的な衝突回避は極めて重要だ」
<日経社説:「米中の偶発的な衝突回避は極めて重要だ」> * 先端技術と米中戦略戦争 宇宙、AI、極超音速兵器が変える戦い方(布施 哲 (著))■ワシントンからの最新リポートに見る、アメリカの中国に対する怒りと危機感、そして技術への信念。■「技術で... -
カルト・「カルト宗教」・憲法・宗教の自由
* 日本人のための宗教原論 あなたを宗教はどう助けてくれるのか(小室直樹 (著))宗教を知ると、世界のしくみが見えてくる!【目次】第1章 宗教は恐ろしいものと知れ第2章 宗教のアウトラインを知る第3章 神の命令のみに生きる【キリスト教】第4章 【仏教... -
マイナンバーカード・マイナポイント・スマホマイナンバーカード
<マイナポイントで簡単に2万円もらえることをせずに「金クレクレ」ってなによ>永江氏はパソコンは面倒と説明していたが、それほどでもない、簡単にできました。私のスマホのD払い、使用できるポイント1万5000ポイントも増加しました、有り難い。キスだせ... -
読売社説:「低迷する野党 説得力のある政策が不可欠だ」
<読売社説:「低迷する野党 説得力のある政策が不可欠だ」>野党が低迷すれば、自民党の安定政権、それが国益、そうではないのですか、読売新聞社殿。読売新聞社は政権交代をお望みですか???それはさておき、憲法改正、野党の姿勢が今後のポイント。い... -
朝日社説:「マイナンバー 地方交付税ゆがめるな」
<朝日社説:「マイナンバー 地方交付税ゆがめるな」>「地方交付税ゆがめるな」、その通りです。しかし、朝日新聞社のマイナンバーに対する考え方については真っ向から反対です。政府はつまらない姑息な手段ではなく、堂々とマイナンバーカードの取得、そ... -
日経社説:「投票率向上へ対策の深化を」
<日経社説:「投票率向上へ対策の深化を」>マイナンバーカードの義務化を。そして指紋認証あるいは顔認証等、個人認証のさらなる厳格化を行い、マイナンバーカードを利用したネット投票の解禁を。小手先の方策では、投票率向上、無駄な努力となってしまい... -
読売社説:「遭難の増加 手頃な山でも油断は禁物だ」
* 山はおそろしい 必ず生きて帰る! 事故から学ぶ山岳遭難 (幻冬舎新書・羽根田 治 (著))落雷、滑落、クマ、滝壺転落 etc.…たった一歩が生死を分ける。壮大な自然に親しむ登山やキャンプがブームになって久しい。一方で、山への畏れが忘れられていないだ... -
毎日社説:「コロナの感染者急増 第7波への対策が急務だ」
<毎日社説:「コロナの感染者急増 第7波への対策が急務だ」>早くも七波だ、これまでの経験が役に立つはず、またそうあらねばならない、慌てることはない、それにしても、感染予防ほか、コロナ対策IT利用の中身は全く進化せず、情けない限り。 <毎日社説:...