社説批評– category –
-
産経主張:「コロナ5類へ移行 主体的な感染対策徹底を」
社説批評
<産経主張:「コロナ5類へ移行 主体的な感染対策徹底を」>「主体的な感染対策徹底」、主体的の意味がいまいちよくわかりません、産経新聞社殿。いろんな対策ができたので、コロナは5類へ移行したのではないのか???「厚労省の専門家組織有志は、今... -
毎日社説:「LGBTQと日本社会 尊厳守る法整備を早急に」
社説批評
<毎日社説:「LGBTQと日本社会 尊厳守る法整備を早急に」>3/30の社説でも述べた。繰り返す。LGBT法案、賛否両論、強行すれば分断???急ぐ必要はない、それより優先すべき、政治課題はいくらでも。LGBT、尊厳など、法律問題ではない。 <毎日社説:「LG... -
朝日社説:「首相の解散権 恣意的運用いつまで」
社説批評
<朝日社説:「首相の解散権 恣意的運用いつまで」>恣意的運用? それは見る人によって判断が異なります、朝日新聞社殿。「首相の解散権」、それは憲法で認められています。それを何らかの制約を設ける、憲法改正が必要なのでは朝日新聞社殿。なお岸田... -
毎日社説:「こども基本法元年 小さな声に耳を傾けたい」
社説批評
<毎日社説:「こども基本法元年 小さな声に耳を傾けたい」>新聞の社説を読むこども小学生何年ぐらいから???<「子どもの日の社説」は子どもに読んでもらう工夫が必要>朝日新聞社、こどもなど眼中に無し??? <毎日社説:「こども基本法元年 小さ... -
読売社説:「能登震度6強 強い余震への警戒怠らぬよう」
社説批評
<読売社説:「能登震度6強 強い余震への警戒怠らぬよう」>人的被害が少なかったのが不幸中の幸い???今後とも余震の可能性が高いとの専門家の意見、警戒、具体的な方策は??? <読売社説:「能登震度6強 強い余震への警戒怠らぬよう」>・2023/0... -
朝日社説:「日銀政策会合 物価動向に目を凝らせ」
社説批評
<朝日社説:「日銀政策会合 物価動向に目を凝らせ」>「物価動向に目を凝らせ」?「目を凝らせ」、目を凝らさなくても物価が上がっているのは誰にでもわかっている。日銀は速やかに利上げ体制に、ゼロ金利政策から脱却、それを明確に示さねばならない。... -
毎日社説:「女性当選者の増加 地方発の変化を広げたい」
社説批評
<毎日社説:「女性当選者の増加 地方発の変化を広げたい」>街頭演説他、選挙のあり方、大幅な改革が必要、そうでなければ、女性の議員、地方も国政も増加はしない。地方議員の選挙活動、ネットでの広報活動だけに制限してみたらどうか??? <毎日社説... -
読売社説:「アフリカ歴訪 首相は国際世論形成に努めよ」
社説批評
<読売社説:「アフリカ歴訪 首相は国際世論形成に努めよ」>読売新聞社殿、社説でわざわざ主張するまでもない、首相は国際世論形成のためのアフリカ諸国等への外遊だ。なお、中国やロシア、それに対抗するための国際世論の形成、容易なことではない。 <... -
朝日社説:「教員の働き方 改善へ聖域なき議論を」
社説批評
<朝日社説:「教員の働き方 改善へ聖域なき議論を」>朝日新聞社殿、議論ばかりを求めずに、朝日新聞社としての具体的な改善案を示してください。小学校の教員など、少し訓練(研修)すれば誰にでもできる???教員免許のあり方を抜本的に見直しを。生気... -
朝日社説:「新人口推計 「未来」見据えた政策を」
社説批評
<朝日社説:「新人口推計 「未来」見据えた政策を」>今から人口減に対する対策、馬鹿馬鹿しい主張だ。少なくともこれから10年、少子化対策および子育て支援に全力を。今、何をすべきかよく考えよ朝日新聞社、そして多くのマスコミ。 <朝日社説:「新人...