社説批評– category –
-
毎日社説:「ミャンマー国軍の空爆 市民への攻撃許されない」
<毎日社説:「ミャンマー国軍の空爆 市民への攻撃許されない」>「市民への攻撃許されない」、当然のこと。しかし、ミャンマー国軍の専制を許さないための方策、毎日社説、相変わらずの内容、残念ながら特段のことはない。国連がもっと積極的に行動すれ... -
読売社説:「万博まで2年 魅力や意義をいかに伝えるか」
<読売社説:「万博まで2年 魅力や意義をいかに伝えるか」>慌てることはない、いずれマスコミは万博一色、お祭り騒ぎ???残念ながら私にとっては騒がしいだけ。 <読売社説:「万博まで2年 魅力や意義をいかに伝えるか」>・2023/04/13https://www.... -
日経社説:「人口減を前提に社会を作り直そう」
<日経社説:「人口減を前提に社会を作り直そう」>だらだらと長文社説、結局は何が大事なことなのか、散漫としてわからなくしてしまった社説です、日経新聞社殿。ここ数年は、少子化対策、それが政策として最優先課題です。 <日経社説:「人口減を前提に... -
朝日社説:「献金被害防止 新法の真価が試される」
<朝日社説:「献金被害防止 新法の真価が試される」>大騒ぎして新法成立、効果はすでに上がっているのでは。統一教会、高額献金の現在の状況は???朝日新聞社のこの社説、いまいち何を具体的に言いたいのかよくわからないが、是非、取材活動の強化、... -
読売社説:「大阪カジノ認定 万博の理念にもそぐわない」
<読売社説:「大阪カジノ認定 万博の理念にもそぐわない」>政党維新の最大のアキレス腱、維新は大阪カジノの亡霊に取り憑かれてしまっている。 <読売社説:「大阪カジノ認定 万博の理念にもそぐわない」>・2023/04/26https://www.yomiuri.co.jp/edit... -
毎日社説:「ドイツの脱原発完了 政治の意思が切り開いた」
<毎日社説:「ドイツの脱原発完了 政治の意思が切り開いた」>ドイツ、民意は必ずしも脱原発ではない。ドイツ、脱原発というが、多くの電力をフランスから輸入、フランスは原発大国なのだ。 <毎日社説:「ドイツの脱原発完了 政治の意思が切り開いた」... -
産経主張:「0~2歳児支援 子育ての孤独放置するな」
<産経主張:「0~2歳児支援 子育ての孤独放置するな」>少子化対策、子育て支援は優先的に。しかし、0~2歳児支援だけを特別扱い、それは差別につながる。もっと基本的な子育て支援の充実を、絆創膏を貼るような子育て支援、税金の無駄遣いにもなる... -
日経社説:「金融動揺の世界経済への波及を注視せよ」
<日経社説:「金融動揺の世界経済への波及を注視せよ」>この社説から今日(05・03)まで3週間、世界経済、変調を来しましたか日経新聞社殿。アメリカ発金融不安、少し大騒ぎしすぎ??? <日経社説:「金融動揺の世界経済への波及を注視せよ」>・4月12... -
朝日社説:「防衛費の財源 欠陥だらけの確保法案」
<朝日社説:「防衛費の財源 欠陥だらけの確保法案」>欠陥だらけ、その通り。しかし、財源がなければ、防衛費の増額は不可能になるだけ。それより、大事なこと、防衛費の財源より先行して、少子化対策、育児支援等の財源をまず確保することだ。少子化対... -
読売社説:「南シナ海の安定 フィリピンとの協力広げたい」
<読売社説:「南シナ海の安定 フィリピンとの協力広げたい」>その通りです。フィリピンに自衛隊基地を。そのためには、まずは憲法改正、急がねばならない。自衛隊の海外活動、多くの制約を取り除かねばならない。 <読売社説:「南シナ海の安定 フィリ...