時事– category –
-
朝日社説:「アサリ産地偽装 流通の透明性高めよ」
<朝日社説:「アサリ産地偽装 流通の透明性高めよ」>熊本県産あさりは一段落。しかし、水産物流通、大間のマグロほか、まだまだいろんな問題が多い。 * 改訂 生鮮水産物の流通と産地戦略(濱田英嗣 (著))硬直している生鮮水産物流通機構に、風穴を... -
日経社説:「博物館はもっと情報発信を」
* 発信する博物館 持続可能な社会に向けて(小川 義和 (著)ほか)「モノ」だけを重視する思考から「コト」「ヒト」も重視する思考へ新たな価値を創る発信を! !本書は、現在進行している「新しい生活様式」に伴う人々の行動変容とその後訪れる社会変革の... -
東京23区×格差と階級
東京23区は、階級都市。その程度は。世界の都市、それは東京以上に階級都市??? * 東京23区×格差と階級 (中公新書ラクレ・橋本 健二 (著) )田園調布や六本木ヒルズ、山谷地区やシャッター通り、ホームレスが住む公園まで。東京23区内をほんの数キロ... -
読売社説:「コロナワクチン 若者の3回目接種が課題だ」
<読売社説:「コロナワクチン 若者の3回目接種が課題だ」>コロナ治療、保険制度の対象(有料)に。もちろん全て1割負担程度に。ワクチンパスポート、やはり催し物とか飲食店、ワクチン未接種者、一定の規制が必要だ。 <読売社説:「コロナワクチン ... -
毎日社説:「外国ルーツの子ども 日本語習得支える制度を」
<毎日社説:「外国ルーツの子ども 日本語習得支える制度を」>日本に永住するつもりなら、それなりに力を入れる必要があるが,2~3年で帰国、そのような子供に,日本語教育は必要なのか。それぞれの母国や親が責任を持って子供の教育を。教える技量とさ... -
産経主張:「池袋事故3年 高齢者運転対策の充実を」
<産経主張:「池袋事故3年 高齢者運転対策の充実を」>絶対安全な車など永遠に無理???高齢者、先進安全機能を備えた「安全運転サポート車(サポカー)」を条件??? そうであるなら、事故が起きても免責???自動車事故、高齢者だけの問題ではな... -
朝日社説:「福島宮城地震 「連続被災」の傷深く」
<朝日社説:「福島宮城地震 「連続被災」の傷深く」>マスコミは救済救済と主張しておけばそれで終わり、気楽な稼業。先立つものはなんといってもお金だ財源だ、それをどのようにして捻出するのか、その道筋を考えてください、朝日新聞社殿。生活保護費を... -
朝日社説:「誤認起訴 真相と責任を明らかに」
<朝日社説:「誤認起訴 真相と責任を明らかに」>この問題、各新聞社何処まで報道を行ってきたのであろうか???テレビのワイドショウでも私の知る限り、取り上げられたことがない???真相解明、それは社説で取り上げるなら,朝日新聞社にもその責任... -
デジタル庁事務方トップの石倉氏退任へ
<デジタル庁事務方トップの石倉氏退任へ>こんなことだから日本のデジタル社会、世界から遅れてしまう。そもそも再戦先端のIT、70歳過ぎの老人には荷が重すぎる。30代から40代、バリバリの現役を。 <<独自>デジタル庁事務方トップの石倉氏退任へ>デジ... -
朝日社説:「観光船遭難 尊い命なぜ失われた」
<朝日社説:「観光船遭難 尊い命なぜ失われた」>悪天候にもかかわらず無謀な出航、業者の責任。安全・安心、いろいろ言われていてもおろそかになる。知床の海は冷たい、救命道具を身につけていても海に放り出されると15分も持たないという。これでは...