時事– category –
-
天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、初めて撮影
時事* ブラックホール-宇宙最大の謎はどこまで解明されたか (中公新書・二間瀬 敏史 (著))ブラックホールとは、きわめて強い重力で光すら脱出できない天体だ。原理は18世紀には考え出されたが、長く存在の証明は困難だった。本書は前半で、その存在が確認さ... -
毎日社説:「戦時下のスポーツ・芸術 国家超えた価値守りたい」
時事<毎日社説:「戦時下のスポーツ・芸術 国家超えた価値守りたい」>格調高く社説を書きたいのでしょうが、まさにこのような社説、不要不急???ウクライナでは多くのスポーツ選手が戦死しています。何よりもロシアの侵略をやめさせねばなりません、毎日... -
朝日社説:「コロナ検証会議 期限ありきのおかしさ」
時事<朝日社説:「コロナ検証会議 期限ありきのおかしさ」>つまらないことにケチをつける朝日新聞社。物事を行うには何事も期限は大事。コロナ検証、今までの問題点は散々マスコミ等が指摘してきたことではないのか。そのとりまとめなど1ヶ月もあれば十分... -
読売社説:「医学部入試差別 女性活躍へ職場改革が急務だ」
時事<読売社説:「医学部入試差別 女性活躍へ職場改革が急務だ」>医師の働き方改革、それは簡単なことではない。医師の平均給与を半分に引き下げ、人員を倍増、それが理想だが??? <読売社説:「医学部入試差別 女性活躍へ職場改革が急務だ」> 大学の... -
都心のカラス、20年で3分の1以下に
時事* カラスの教科書 (講談社文庫・松原 始 (著))ゴミを漁り、不吉を連想させ、カーカーとうるさがられるカラス。だがその生態をつぶさに観察すると驚くことばかり。走る車にくるみの殻を割らせ、マヨネーズが好き。「東京にカラスが多い理由は」「カラス... -
朝日社説:「観光船事故 国の対応も検証課題だ」
時事<朝日社説:「観光船事故 国の対応も検証課題だ」> * 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織(マシュー・サイド (著), 有枝 春 (翻訳))だから人は、同じ過ちを繰り返す――。なぜ、「10人に1人が医療ミス」の実態は改善されないのか?な... -
バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う
時事* 教養としての平成お笑い史 (ディスカヴァー携書・ラリー遠田 (著))明石家さんまからピコ太郎まで。時代を映した14組の芸人で平成を振り返る。教養としてのお笑い史。価値観が多様化している現代においても、お笑いや芸人に関することだけは幅広い世代... -
カリスマたちが直面する「会社を誰にも任せられない」???
時事* 人生100年時代を生き抜くトップの仕事──『ドラッカーが教える最強の後継者の育て方』(山下 淳一郎 (著))組織を存続させ、事業を継続する。そのために、“後継ぎ"をどう育てるか。これが、本書のテーマです。ほかの事業承継の本と違う5つの点1.他の本... -
毎日社説:「政府のコロナ検証 お手盛りでは意味がない」
時事<毎日社説:「政府のコロナ検証 お手盛りでは意味がない」>確かに身内で自画自賛しても意味はない。しかし、有識者、しっかりと検証してくれることを期待しよう。特にコロナ関連費用の無駄遣い。なお、毎日新聞社ほかマスコミのコロナ報道、特に各社の社... -
読売社説:「幼児の転落事故 ベランダや窓を点検したい」
時事<読売社説:「幼児の転落事故 ベランダや窓を点検したい」>建築基準法の見直し???なんといっても、親の心構え、対策、それが大事。 <読売社説:「幼児の転落事故 ベランダや窓を点検したい」> マンションや住宅のベランダや窓から、幼い子供が転...