時事– category –
-
産経主張:「最悪の特殊詐欺 捜査突きあげ「上」を割れ」
<産経主張:「最悪の特殊詐欺 捜査突きあげ「上」を割れ」>「特殊詐欺捜査には検挙と突き上げの双方が必要だ。己の手を汚さず実行犯を使い捨てる指示犯や黒幕を追いつめたい。」単に警察に期待するだけではダメだ、警察に新たな武器を。通信の傍受権限を... -
「外国人労働依存社会」と「移民問題」の末路
<過去最多の200万人時代を迎えた「外国人労働依存社会」と「移民問題」の末路>安い労働力を求めての外国人労働者受け入れ、断固反対。春闘、賃上げ確実、外国人労働者にそれは波及するのか。国内で働ける体力、しかし、働かない人はどのくらい。大学進学... -
「日本が豊かさを取り戻すのに必要なもの」
世界三大投資家が予測する沈む国、伸びる国お金の流れで読むこれからの世界地図! * 2030年 お金の世界地図 (SB新書・ジム・ロジャーズ (著)ほか)ガザ・イスラエル紛争、ウクライナ戦争、台湾有事……。私たちは、人類史上類を見ないほどの混迷の時代を迎... -
日経社説:「GX国債の発行を機にネットゼロ加速を」
<日経社説:「GX国債の発行を機にネットゼロ加速を」>日経新聞社殿、本当にネットゼロ社会が必要なのですか。そして、GX国債、償還財源明確ではありません、結局は赤字国債???「日本がネットゼロ社会を実現するためには150兆円の投資が必要とされ、民間... -
産経主張:「生活保護法改正 貧困連鎖断ち切る支援を」
<産経主張:「生活保護法改正 貧困連鎖断ち切る支援を」>「貧困連鎖断ち切る支援を」、総論賛成、しかし、各論には疑問。生活保護、もっとメリハリを。生活保護世帯の生活、何処まで監視して何処まで自立のための指導を行っているのか。極端に言えば生活... -
「ある程度の年収の男性と結婚して、専業主婦になりたい」
<「ある程度の年収の男性と結婚して、専業主婦になりたい」令和の学生たちが明かす"驚くほど昭和な結婚観">いろんな考えがあって当然、驚くことはない。何が幸せかはまさに人様々。しかし、専業主婦、現代社会、リスクが高い。女性も経済力がなければ、長い... -
産経主張・「災害ボランティア 実情踏まえ態勢づくりを」
<産経主張・「災害ボランティア 実情踏まえ態勢づくりを」>「実情踏まえ態勢づくりを」、その通りだが、その実情を考えれば、まだまだ、大勢のボランティア、現地入りは難しい。今後の災害時のために、ボランテイアが早期に活躍するためには何が必要な... -
朝日社説:「H3ロケット 信頼獲得へ一歩ずつ」
<朝日社説:「H3ロケット 信頼獲得へ一歩ずつ」>福祉も大事だが、このような分野への税金投入も必要です、朝日新聞社殿。日本の財政を考えたとき、どの程度の税金(資金)が国費で可能でしょうか。NTT他通信会社、サービス競争も必要でしょうが、協力... -
毎日社説:「経団連が夫婦別姓要望 自民党が壁を越える時だ」
<毎日社説:「経団連が夫婦別姓要望 自民党が壁を越える時だ」>経済団体がこのような要望、論外だ。夫婦別姓にすれば結婚する若者が増加するとでも言うのか。経団連がなすべきこと、大幅な賃上げだ。そして派遣社員等、低賃金労働者の根絶だ。そしてGDP... -
マグロ、ワイン、日本酒…AIが目利き
<マグロ、ワイン、日本酒…AIが目利き 「10年以上かかる」職人スキルを深層学習で再現>確かにAIの目利き、スピーディに正確に目利き(判定)できるであろう。しかし、それは与えられた膨大なデータを利用するだけ、データが更新されない限り進化(成長)...