MENU

リベラル派の「本当の民主主義」という言い方はおかしい

ひとは誤ったことを訂正しながら生きていく。
日本のリベラル派、どんどん訂正してください。
脱原発から脱却を。誤った平和主義から脱却を。LBT議論から脱却を。保守派の主張も半分は受け入れを。
 
「日本には、まさにこの変化=訂正を嫌う文化があります。政治家は謝りません。官僚もまちがいを認めません。いちど決めた計画は変更しません。(…)とくにネットではこの傾向が顕著です。かつての自分の意見とわずかでも異なる意見を述べると、「以前の発言と矛盾する」と指摘され、集中砲火を浴びて炎上する。そういう事件が日常的に起きています。(…)そのような状況を根底から変える必要があります。そのための第一歩として必要なのが、まちがいを認めて改めるという「訂正する力」を取り戻すことです。」(「訂正する力」「はじめに」より)

* 訂正する力 (朝日新書・東 浩紀 (著))
保守とリベラルの対話、成熟した国のありかたや老いの肯定、さらにはビジネスにおける組織論、日本の思想や歴史理解にも役立つ、隠れた力を解き明かす。それは過去との一貫性を主張しながら、実際には過去の解釈を変え、現実に合わせて変化する力――過去と現在をつなげる力です。
持続する力であり、聞く力であり、記憶する力であり、読み替える力であり、「正しさ」を変えていく力でもあります。そして、分断とAIの時代にこそ、ひとが固有の「生」を肯定的に生きるために必要な力でもあるのです。
(目次)
第1章 なぜ「訂正する力」は必要か
第2章 「じつは……だった」のダイナミズム
第3章 親密な公共圏をつくる
第4章 「喧騒のある国」を取り戻す
 
<リベラル派の「本当の民主主義」という言い方はおかしい…「厄介な保守派」との議論を避けてはいけない理由・民主主義の本質は「みんなでルールをつくる」ということ>
2023/12/14 ・PRESIDENT Online・東 浩紀・批評家・哲学者
https://president.jp/articles/-/76513

  • URLをコピーしました!
目次