時事– category –
-
昭和の〝破天荒〟棋士から平成・令和の「スマート」棋士へ
* 将棋カメラマン: 大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」 (小学館新書・弦巻 勝 (著))将棋界50年の秘蔵写真・秘話が満載いまでこそ藤井聡太ブームによってオープンな印象を与えるが、50年前の将棋界は伝統と格式を重んじる“閉鎖的な世界”だった。... -
読売社説:「トヨタ出荷停止 グループ統治問う深刻な不正」
<読売社説:「トヨタ出荷停止 グループ統治問う深刻な不正」><豊田章男会長「会社作り直すぐらいの覚悟」トヨタグループの不正陳謝>やはりさすがトヨタ、速やかな不正陳謝。トヨタ関連会社、よらば大樹の陰、その意識が強すぎる???全く余計なこと... -
産経主張:「前田の日本新 パリ五輪へ期待が膨らむ」
<産経主張:「前田の日本新 パリ五輪へ期待が膨らむ」>産経新聞社、期待するのは自由だが。社説でとあげるほどのことでもあるまい。選手にプレッシャーを与えないように。 <産経主張:「前田の日本新 パリ五輪へ期待が膨らむ」>・2024/1/30https://w... -
SNSは人の弱みを利用する
* スマホ脳 (新潮新書・アンデシュ・ハンセン (著), 久山 葉子 (翻訳))スティーブ・ジョブズはわが子にiPadを与えなかった!?うつ、睡眠障害、学力低下、依存症……最新の研究結果があぶり出す恐るべき真実。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象とな... -
朝日社説:「離婚と家族 子にとって最善の形に」
<朝日社説:「離婚と家族 子にとって最善の形に」>大変わかりにくい社説です。共同親権、認めるかどうか、朝日新聞社明確な結論を。判断を逃げる、卑怯な朝日新聞の社説。「子どもの幸せを最優先に」、その通りだが、離婚せざるをえない夫婦、正直、な... -
小池百合子・都知事が意欲を示す「衆院選出馬」???
<「いまなら勝てる」…!「女帝」小池百合子・都知事が意欲を示す「衆院選出馬」と、狙っている「選挙区」>小池都知事、選挙区を選んで出馬すれば当選するであろう。しかし、その後の展望は何もない。自民党は建前上は派閥解消、小池氏を推すグループは見... -
朝日社説:「能登の震災1カ月 住民本位の復興 歩む道を」
<朝日社説:「能登の震災1カ月 住民本位の復興 歩む道を」>能登地震、新聞各社、多くの社説を掲載、はっきり言って少々うんざり。どの社説も国や行政、そして自衛隊や消防、警察、多くの公務員、その奮闘ぶりに感謝する姿勢はほとんど見せていない。... -
朝日社説:「朝鮮人追悼碑 知事は撤去を中止せよ」
<朝日社説:「朝鮮人追悼碑 知事は撤去を中止せよ」>「設置許可の更新を拒んだ県の判断の妥当性については裁判で争われた。一審は県が裁量権を逸脱し違法としたが、二審で県が逆転勝訴。最高裁で確定した。知事は最高裁の判断に従うという。」 <朝日社... -
朝日社説:「麻生氏の発言 女性進出阻む旧態依然」
<朝日社説:「麻生氏の発言 女性進出阻む旧態依然」>相変わらずの朝日の社説、ギスギス社会の象徴。もっとおおらかに???上川氏の対応は、まさに大人の対応、これでなければ大臣など務まらない。若手の女性政治家、もっともっと勉強して、上川氏を追い... -
読売社説:「大学とスポーツ なぜ運動部で不祥事続くのか」
<読売社説:「大学とスポーツ なぜ運動部で不祥事続くのか」>確かに報道は圧倒的に運動部。しかし、それはマスコミの報道姿勢が偏向しているから???大学生の不祥事は運動部だけではない、運動部以外の学生も、いろんな事件事故。読売新聞社殿、事実関...