国際問題・外交・外国– category –
-
デンマーク、地対艦ミサイル「ハープーン」を新たに提供へ
<デンマーク、地対艦ミサイル「ハープーン」を新たに提供へ>早急に提供を、そして実践に使用を、黒海海域からロシアの脅威を一層を一掃を。なお,潜水艦対策は???「ウクライナメディアによると、露軍は現在、南部オデッサ沖などの黒海海域に潜水艦を... -
米が露の黒海封鎖打破へ、ウクライナに対艦ミサイル供与???
<米が露の黒海封鎖打破へ、ウクライナに対艦ミサイル供与=関係者>早急に対艦ミサイルの供与、おこなうべき。米国そしてNATO.対艦ミサイルだけでなく、ロシア領内、ミサイル基地、あるいは補給基地等の攻撃のためのミサイルも。ロシアの核の脅しにひるん... -
「NATO東方拡大」とは何か
* NATOの教訓 世界最強の軍事同盟と日本が手を結んだら (PHP新書・グレンコ・アンドリー (著))陰謀論より現実の敵、中国とロシアを直視せよ!NATO(北大西洋条約機構)には、世界で他に例のない実績がある。加盟国の本土が70年間、武力攻撃を受けたことが... -
読売社説:「米ASEAN インド太平洋安定へ協調せよ」
<読売社説:「米ASEAN インド太平洋安定へ協調せよ」>日本はASEANをリードしてゆかねばならない。そのためには何が必要か,やはり経済力だ。そして軍事力だ。ASEANに対する,武器輸出、全面解禁を。もちろん,憲法改正、自衛隊が自由に海外派... -
産経主張:「深まる日EU安保 欧州へ海自派遣の検討を」
<産経主張:「深まる日EU安保 欧州へ海自派遣の検討を」>日EU安保、大事な課題だが、軍隊の存在しない日本、EUの役に立つのか、艦船の派遣、戦わない自衛艦など無用の長物???憲法改正、自衛隊を軍隊として認知、そんなことも出来ない日本、まさに... -
毎日社説:「バイデン氏の日韓歴訪 対北朝鮮で連携再構築を」
<毎日社説:「バイデン氏の日韓歴訪 対北朝鮮で連携再構築を」>日米韓、何時も同じ課題、対北朝鮮で連携、聞き飽きた社説、読み飽きた社説。正直言って北朝鮮のことは韓国にまかせよう。なお、日本は憲法改正、自衛隊を軍隊に。そして日米安保条約を平... -
ナチスの「選別センター」と同じ犯罪を繰り返しているプーチン
<ナチスの「選別センター」と同じ犯罪を繰り返しているプーチン・戦争犯罪に時効はない:ナチス協力者「看守のイワン雷帝」の末路>民間人を連行、まさに戦争犯罪。第二次世界大戦、ソ連の日本人シベリア抑留、まさに戦争犯罪の繰り返し。 <ナチスの「選... -
読売社説:「日EU首脳協議 国際秩序を守る決意示した」
<読売社説:「日EU首脳協議 国際秩序を守る決意示した」>決意だけなら猿にでもできる???どのような具体的行動を、特に,日本が何ができるのか,何をすべきなのか。 <読売社説:「日EU首脳協議 国際秩序を守る決意示した」> 日本と欧州連合(... -
朝日社説:「欧州の安保 結束と対話の両輪こそ」
<朝日社説:「欧州の安保 結束と対話の両輪こそ」>よくわからない社説の垂れ流し、朝日新聞社。しっかりと現実を認識すべき。「北欧のフィンランドとスウェーデンが、長く続けた「軍事的中立」を変更する。米欧などの北大西洋条約機構(NATO)に加... -
日経社説:「分断の修復を試す米中間選挙」
<日経社説:「分断の修復を試す米中間選挙」>分断の修復どころかますます分断が根深いものに??? <日経社説:「分断の修復を試す米中間選挙」>・5月7日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK060Q60W2A500C2000000/