MENU

日本の女性が「子供は欲しくない」と答えるお金より深刻な理由

<だから少子化対策で雑に7兆バラまいてもダメ…日本の女性が「子供は欲しくない」と答えるお金より深刻な理由>
少子化対策、なかなかやっかいです、女性の意識が大きく変化。もちろん女性だけではない男性も、ほぼ同じ理由で「子供は欲しくない」。
しかし、そんなこと、全て解消することはできません、結婚して子供を育てたいと考えている男女も少なからず。
少子化対策、やはりお金です、財源を見つけましょう。野党の皆さん、消費税減税を主張していますが、減税ではなく、その財源を全て少子化対策に投入しましょう。

<だから少子化対策で雑に7兆バラまいてもダメ…日本の女性が「子供は欲しくない」と答えるお金より深刻な理由>
同じ少子化現象に悩む東アジアに共通した課題
「お金以外」の理由が過半数を占める現実
この疑問を解く鍵は、BIGLOBEが2023年に実施したZ世代調査(18~25歳の男女209人対象)にある。子どもが欲しくない理由として「お金」だけを挙げたのは17%に過ぎず、「お金以外」が42%、「お金とお金以外の両方」が40%を占めた。
注目すべきは「お金以外」の具体的な理由だ。「育てる自信がないから」(52%)、「子どもが好きではない、子どもが苦手だから」(46%)、「自由がなくなるから」(36%)という結果が示すのは、経済問題を超えた心理的な障壁の存在である。
2025/06/24・PRESIDENT Online・池田 和加
https://president.jp/articles/-/97272?page=1

  • URLをコピーしました!
目次