2024年2月5日– date –
-
朝日社説:「施政方針演説 信頼回復の覚悟見えぬ」
政治<朝日社説:「施政方針演説 信頼回復の覚悟見えぬ」>朝日新聞社殿、施政演説で信頼回復、それを期待していたのですか???とりあえずは予算案を成立差へ、国賓待遇米国訪問を花道に引退を願うしかないのでは岸田首相。 <朝日社説:「施政方針演説 信... -
朝日社説:「麻生氏の発言 女性進出阻む旧態依然」
時事<朝日社説:「麻生氏の発言 女性進出阻む旧態依然」>相変わらずの朝日の社説、ギスギス社会の象徴。もっとおおらかに???上川氏の対応は、まさに大人の対応、これでなければ大臣など務まらない。若手の女性政治家、もっともっと勉強して、上川氏を追い... -
日経社説:「衝突回避へ米イランは自制を」
国際問題・外交・外国<日経社説:「衝突回避へ米イランは自制を」>バイデン大統領、報復を宣言???しかし言葉だけ、今のアメリカにイランと全面戦争その勇気はなし??? <日経社説:「衝突回避へ米イランは自制を」>・1月30日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK305... -
読売社説:「大学とスポーツ なぜ運動部で不祥事続くのか」
時事<読売社説:「大学とスポーツ なぜ運動部で不祥事続くのか」>確かに報道は圧倒的に運動部。しかし、それはマスコミの報道姿勢が偏向しているから???大学生の不祥事は運動部だけではない、運動部以外の学生も、いろんな事件事故。読売新聞社殿、事実関... -
産経主張:「警視庁創設150年 治安環境に応じ進化せよ」
時事<産経主張:「警視庁創設150年 治安環境に応じ進化せよ」>あれもこれもと羅列はしているが、一本筋の通った将来の警視庁のあり方、全く浮かんできません、産経新聞社殿。読者に具体的なイメージが湧く社説をお願いします。 <産経主張:「警視庁創設... -
エネルギー大国・米国の憂鬱、原油生産もLNG輸出も世界一だが原発ロシア依存
国際問題・外交・外国<エネルギー大国・米国の憂鬱、原油生産もLNG輸出も世界一だが原発ロシア依存>思わぬ落とし穴、米国、濃縮ウランのロシア依存??? <エネルギー大国・米国の憂鬱、原油生産もLNG輸出も世界一だが原発ロシア依存>濃縮ウランをロシアから輸入、脱炭素時...
1