2023年– date –
-
朝日社説:「追加物価対策 またも予備費の乱用か」
<朝日社説:「追加物価対策 またも予備費の乱用か」>「物価高が長引くなか、今春闘では大企業での一定の賃上げが実現しつつある。だが、中小企業や非正規社員にもその恩恵が広がるかは不透明だ。困窮する世帯や原材料費高騰に苦しむ企業に絞った追加支... -
朝日社説:「子育て支援 視野広げ、議論加速を」
<朝日社説:「子育て支援 視野広げ、議論加速を」>少子化対策、子育て支援、的を絞って基本の施策の充実を。子ども手当の拡充(増額)、保育の義務教育化(公設こども園等)、義務教育の完全無料化、こどもの医療費の無料化の徹底。まずはこの基本に国... -
日経社説:「東芝は混乱に幕を引き戦略事業の強化を」
<日経社説:「東芝は混乱に幕を引き戦略事業の強化を」>ようやく東芝再建の道筋が見えてきた。いずれにせよ、再建が成功するためには、利益の出る企業にならねばならない。そのための戦略事業は??? <日経社説:「東芝は混乱に幕を引き戦略事業の強化... -
読売社説:「「闇バイト」対策 犯罪者の募集は放置できない」
<読売社説:「「闇バイト」対策 犯罪者の募集は放置できない」>「犯罪者の募集は放置できない」、そんなことはわかっています、読売新聞社殿。読売新聞社、この闇バイト、警察がどのようにすればそれを取り締まることができるか、そしてそのためにはど... -
資源の奪い合いは石油から水へ
* 水戦争―水資源争奪の最終戦争が始まった (角川SSC新書・柴田 明夫 (著))世界は今、危機的な水不足に瀕している。人口増と地球温暖化が加速する中、欧州、アフリカ、アジアでは水不足による紛争が勃発。さらに、水を利権ビジネスと考える巨大企業が、... -
精神的に強くなるために「しないこと」10か条
* 脱定年幻想 (MdN新書・勢古浩爾 (著))もういいではないか。世間の目を気にする歳でもない。「オレはなにをするかなあ」に、「なにもしなくてもいいのだ」という選択肢を入れてもいいと思う。ただし、仕事を辞めても、お金の軛(くびき)だけはついて... -
朝日社説:「統一地方選 地域のあすを選択する」
<朝日社説:「統一地方選 地域のあすを選択する」>統一地方選、何処まで盛り上がるのか???残念ながら、地域の明日は、やはり国政次第??? <朝日社説:「統一地方選 地域のあすを選択する」>・3月22日https://www.asahi.com/articles/DA3S155880... -
朝日社説:「放送法の解釈 高市氏答弁 撤回明快に」
<朝日社説:「放送法の解釈 高市氏答弁 撤回明快に」>馬鹿馬鹿しい議論が国会で。そしてそれを支持するような馬鹿な朝日新聞社社説、何度も。放送法の解釈等、我々の生活に何の関係もないこと、どう変わってそれで日本のテレビ業界どう変わったのか。... -
産経主張:「日独首脳会談 経済安保で対中連携図れ」
<産経主張:「日独首脳会談 経済安保で対中連携図れ」>日独の関係、中国包囲網で一致すればよいのだが、ドイツ経済、中国とは極めて密接な関係、日本との関係微妙??? <産経主張:「日独首脳会談 経済安保で対中連携図れ」>・2023/3/25https://www... -
毎日社説:「元技能実習生に逆転無罪 孤立出産防ぐ手立てこそ」
<毎日社説:「元技能実習生に逆転無罪 孤立出産防ぐ手立てこそ」>裁判例として勉強するよき素材???最高裁、何かに忖度、弱者救済???いずれにせよ、技能実習生の現状、改善すべきことが多すぎる。 <毎日社説:「元技能実習生に逆転無罪 孤立出産...