<日経社説:「著作権の議論深める契機に」>
「講師の演奏分については支払いが必要との判断が先に出ていた。営利事業として教室を営む側の演奏だけに課金し、習う側の生徒は対象外とする結論は、バランスをとった妥当な司法判断といえるだろう。」
私には理解不能です、講師が特定の生徒のために曲の一部だけでも演奏すれば著作権の支払いが発生するのですか???
講師がいつどのような演奏をしたのかどのようにしてそれを把握できるというのであろうか???
個々の著作権者、本当にこのような著作権料の徴収を望んでいるのであろうか???
なお産経新聞社殿、妥当な判断ではありません、問題を残した中途半端な判断です。
<日経社説:「著作権の議論深める契機に」>・10月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK262FX0W2A021C2000000/
<産経主張:「「音楽教室」訴訟 次代を育む妥当な判断だ」>・2022/10/28
https://www.sankei.com/article/20221028-FPQFP5TC6RLWFITXOSVYIA3PMU/
毎日社説:「音楽教室の著作権料 親しむ機会損なわぬよう」>・ 2022/10/31
https://mainichi.jp/articles/20221031/ddm/005/070/008000c
<音楽教室の演奏から著作権使用料を取る粗雑な議論>
2022.11.07・中村 仁・https://agora-web.jp/archives/221106090644.html