2022年7月– date –
-
読売社説:「病院と介護施設 面会の制限をどう緩和するか」
時事<読売社説:「病院と介護施設 面会の制限をどう緩和するか」>まだまだ、無制限の面会というわけには行かない。病室等での面会はまだまだ解禁できない。専用の面会室、十分な距離を保って、その都度しっかり消毒なども。オンライン面会が簡単にできるよう... -
産経主張:「埼玉LGBT条例 再考し逆差別の懸念拭え」
時事<産経主張:「埼玉LGBT条例 再考し逆差別の懸念拭え」>はっきり言って条例は分断を強めるだけ、一部の差別が強くなるだけ、全く逆効果。私はLGBTなど認めない。しかし、特段差別するつもりもない、自然に淡々と。ただいままで平穏であったルール... -
アフガン:タリバン
国際問題・外交・外国<タリバン戦闘員4万人動員、財政難でほぼ無給 アフガン掌握から1年>無給の戦闘員はどのようにして生活しているのか???アフガンの国民がタリバンを選ぶことそれは自由。しかし、イスラム原理主義の強権で抑え込まれているのであれば???いずれにせ... -
一次産業の課題解決へ地域IoT
農業・林業・漁業・第一次産業* 一次産業の課題解決へ地域IoT・農業、林業、畜産業、水産業から始まる街づくりへの挑戦(NTT東日本 ・ NTTアグリテクノロジー (監修), テレコミュニケーション編集部 (編集))少子高齢化等による労働人口の減少は、地域産業の継続・継承にも影響を及ぼ... -
ロシアと対決姿勢を鮮明したNATOに忍び寄る不安???
国際問題・外交・外国ウクライナ侵攻の長期化で加盟国に温度差、いつまで結束が保たれるか。ドイツの動向が気になるのだが??? <ロシアと対決姿勢を鮮明したNATOに忍び寄る不安・ウクライナ侵攻の長期化で加盟国に温度差>・2022/07/05・安部 雅延 : 国際ジャーナリスト(フ... -
産経主張:「拉致と参院選 解決への意思を熱く競え」
国際問題・外交・外国<産経主張:「拉致と参院選 解決への意思を熱く競え」>選挙で競うような事柄ではありません。出来ること、出来ないこと、いろいろ。このような事柄、政治家の約束、何の意味もない。安倍元首相、結果的に何も具体的な成果は上がらなかったではないか。 ... -
朝日社説:「英首相辞任へ 分断政治強行の果てに」
国際問題・外交・外国<朝日社説:「英首相辞任へ 分断政治強行の果てに」>英首相辞任、その最大の原因はコロナの行動規制が敷かれた一昨年、官邸で宴会を繰り返していた問題である。なお、朝日新聞は、「分断政治強行の果て」と主張し、欧州連合からの離脱、つまりEUからの... -
読売社説:「海外IT企業 法令軽視の姿勢は見過ごせぬ」
時事<読売社説:「海外IT企業 法令軽視の姿勢は見過ごせぬ」>法令軽視の海外IT企業が悪いのは当然だが、それでも日本で堂々と営業できる、そんなザル法を放置しておく、日本の国会が怠慢なのではないか。外資系企業には厳しい、法制度が必要なのだ、そして... -
毎日社説:「日大の林新理事長 古い体質を変えられるか」
時事<毎日社説:「日大の林新理事長 古い体質を変えられるか」>これまた女性活躍の試金石???日大、規模の拡大でなく、規模の縮小も大きな課題。果たして林新理事長、逆転の発想が出来るかどうか。いずれにせよ、高い高いハードルや壁、それを乗り越えるに... -
日経社説:「温暖化対策阻む米最高裁判決」
環境・気候変動等<日経社説:「温暖化対策阻む米最高裁判決」>科学的根拠のない温暖化対策、米最高裁判決、分断云々ではなく常識的な判断では。日本の電力会社、原発審査のあり方、特にその審査の遅れなど、裁判で争ってみたらよい。何が科学的なのか。そして規制庁の不作...