MENU

朝日社説:「寂聴さん逝く 貫く自分 次代への教え」

<朝日社説:「寂聴さん逝く 貫く自分 次代への教え」>
「「戦い続けた」寂聴さんは逝った。」、これには少なからず違和感。寂聴さんは戦ったのではない、自分の思うがままに生きたのだ。そして才能に恵まれていたので、世の中から評価される存在となったのだ。そうではありませんか朝日新聞社殿。
誰でも戦う人にしてしまう朝日新聞社、偏向してはいませんか???

<朝日社説:「寂聴さん逝く 貫く自分 次代への教え」>
 瀬戸内寂聴さんが亡くなった。享年99。
 作家とか僧侶とか、ましてや文化勲章受章者とかの説明は不要。「寂聴さん」で、誰もがその顔を、声を思い浮かべた。・・・・
 寂聴さんは、人々を追いつめ生きにくくさせるこうした社会に対し、ある時は怒りをあらわにして、ある時はそれをユーモアにくるんで対峙(たいじ)し、筆を執り、法話のマイクを握った。
 先人のあとを追い、「戦い続けた」寂聴さんは逝った。だが寂聴さんが残した数多くの小説やエッセー、映像は、これからを生きる者の背を押し続ける。2021年11月13日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15110056.html?iref=pc_rensai_long_16_article

<毎日社説:「瀬戸内寂聴さん逝く 社会の駆け込み寺として」>・ 2021/11/13
https://mainichi.jp/articles/20211113/ddm/005/070/092000c

<瀬戸内寂聴さんが、私たちに残してくれたもの・人が作った常識の枠からはみ出た情熱と自由さ>・2021/11/13・イザベラ・ディオニシオ : 翻訳家
https://toyokeizai.net/articles/-/468501

<夫の教え子と恋に落ち、3歳の娘残し家を出た瀬戸内さん…僧侶の後半生は新たな境地に>・2021/11/12・ https://www.yomiuri.co.jp/culture/20211111-OYT1T50291

  • URLをコピーしました!
目次