-
読売社説:「郵便局点呼問題 法令を軽視する風土は根深い」
<読売社説:「郵便局点呼問題 法令を軽視する風土は根深い」>確かに法令遵守大切なこと。しかし、郵便局、集配車両の事故率は???余計なことだが、手紙やはがき、郵政事業そのものが見直されねばならない時代。そして特定郵便局の廃止、郵政事業の近... -
日経社説:「日銀は霧の中こそ柔軟対応を」
<日経社説:「日銀は霧の中こそ柔軟対応を」>日経新聞社にお願いします。もう少しわかりやすい社説をお願いします。「柔軟対応」,当然の意見でしょうが、やはり金利少しずつでも引き上げるべきなのか、それとも引き上げはすべきではないのか???私は... -
毎日社説:「戦後80年 日本の安全保障政策 平和守る戦略の再構築を」
<毎日社説:「戦後80年 日本の安全保障政策 平和守る戦略の再構築を」>「今こそ、不戦を貫く戦略を再構築すべきだ。」大社説、しかし、この結論の馬鹿馬鹿しさ、これがリベラル新聞社の思考能力の限界です。 <毎日社説:「戦後80年 日本の安全保障政... -
産経主張:「昭和の日 激動の時代を語り継ごう」
<産経主張:「昭和の日 激動の時代を語り継ごう」>くれぐれも懐古主義に落ち込まないように。昭和20年生まれ、昔話はしたくない、年を取ってもこれから先、日本が豊かな国であるように。 <産経主張:「昭和の日 激動の時代を語り継ごう」>・2025/4... -
米国はすでにリセッション入りか、GDPマイナスで懸念が現実に
<米国はすでにリセッション入りか、GDPマイナスで懸念が現実に…景気悪化で呼び起こされるナチスの悪夢>トランプ関税の本格的影響はこれから、果たして米国経済は後退するのか???トランプ大統領、米国製造業の復活を約束しているのだが、働く労働者が... -
朝日社説:「トランプ政権 米国を自壊させるのか」
<朝日社説:「トランプ政権 米国を自壊させるのか」>この社説は一方的にトランプ政権の全てを非難しています。しかし、私はトランプ政権の一部の政策は容認します,日本も見習うべきことも少なからず。やはり、一番の問題はトランプ関税、これは友好国... -
朝日社説:「阪神支局襲撃 事実伝える重み今こそ」
<朝日社説:「阪神支局襲撃 事実伝える重み今こそ」>何か大げさすぎる主張です。まさに真実を冷静な立場で主張してください。朝日新聞に都合の悪い事柄、報道しない権利の行使が頻繁に発生しています。 <朝日社説:「阪神支局襲撃 事実伝える重み今こ... -
毎日社説:「立憲が夫婦別姓法案 政治の責任で早期実現を」
<毎日社説:「立憲が夫婦別姓法案 政治の責任で早期実現を」>今国会での夫婦別姓法案の成立は諦めましょう。私は、国民を分断させるようなこのような法案、大反対です。 <毎日社説:「立憲が夫婦別姓法案 政治の責任で早期実現を」>・2025/5/1https:... -
産経主張:「北朝鮮の派兵公表 対露朝制裁を最大化せよ」
<産経主張:「北朝鮮の派兵公表 対露朝制裁を最大化せよ」>「西側諸国は、侵略者である露朝への圧力を最大化すべきだ。」対露朝制裁の強化、私も賛同はします。しかし、その具体策、果たしてどのような方策が考えられるのか。やはり,西側諸国だけでは... -
立民・野田佳彦代表、1年間の「食料品の消費税ゼロ」 参院選公約に
<立民・野田佳彦代表、1年間の「食料品の消費税ゼロ」 参院選公約に>どうした野田代表、あなたも石破首相と同じレベルになってしまった。信念を曲げて右往左往、見苦しい限りです。 <立民・野田佳彦代表、1年間の「食料品の消費税ゼロ」 参院選公約に...