社説批評– category –
-
産経主張:「ウクライナ情勢 ロシア部隊は国境を去れ」
<産経主張:「ウクライナ情勢 ロシア部隊は国境を去れ」>まさに犬の遠吠え、プーチン大統領には届きません???日本として何ができるのでしょうか産経新聞社殿。中国以上に危険なロシア、果たして、米国・欧州、いざというときにどのような行動がとれ... -
朝日社説:「総務省不祥事 根幹うやむやにするな」
<朝日社説:「総務省不祥事 根幹うやむやにするな」>今更、総務省不祥事を持ち出しても意味はない、マスコミ業界と総務省の癒着、新聞業界でも記者クラブと各官庁のご接待等々、いろいろあったのではないのか,いや今でも???「外資規制」の監視体制... -
読売社説:「経済安全保障 米中競争時代の新たな戦略を」
<読売社説:「経済安全保障 米中競争時代の新たな戦略を」>政府がいくら力を入れても経済界がどう動くのか???やはり関係省庁の体制だけでは何も変わらない、行政指導の乱発も混乱を招くだけ。具体的な法制度をどのように整備できるのか、日本の国会... -
日経社説:「金融機関は脱炭素へ行動を」
<日経社説:「金融機関は脱炭素へ行動を」>日経新聞社は何故ここまで脱炭素に傾斜してしまったのか。脱炭素が不必要だとは言わないが、国益も考えて、着実に。それにのめり込みすぎて、我々の生活を混乱させてはならない、国民負担を増大させてはならない... -
朝日社説:「五輪と政治 大国の争いと決別を」
<朝日社説:「五輪と政治 大国の争いと決別を」>「政府関係者の参加の是非は、各国がそれぞれの判断で決めれば良い。」、その通りです朝日新聞社殿。では日本はどうすれば良いのですか、それを明確に主張するのが,朝日新聞社の社説の枠割りではないの... -
朝日社説:「3回目接種 「前倒し」に柔軟対応を」
<朝日社説:「3回目接種 「前倒し」に柔軟対応を」>バタバタすることはない、粛々と。問題は国産ワクチンだ、関係者は努力をしてくれている。治験等を迅速に。今後も変異株等、それらに対する国産ワクチン対応、どこまで迅速に対応できるか、人材の投... -
読売社説:「住民投票権 外国人参加を安易に考えるな」
<読売社説:「住民投票権 外国人参加を安易に考えるな」>私も大反対、住民投票権、外国人参加。外国人に操られる市町村、そんなことは想像もしたくない。中国人に操られる市町村、そんなことは想像もしたくない。 <読売社説:「住民投票権 外国人参加... -
日経社説:「産油国は需給見極め消費国と対話続けよ」
<日経社説:「産油国は需給見極め消費国と対話続けよ」>これは消費国の身勝手な主張???勝手に石炭発電を目の敵にし、一方原油の産出は増やせよ、繰り返す、これは消費国の身勝手な要求、主張。 <日経社説:「産油国は需給見極め消費国と対話続けよ」>... -
読売社説:「企業中間決算 収益改善を成長につなげよ」
<読売社説:「企業中間決算 収益改善を成長につなげよ」>企業中間決算、各企業頑張っている。しかし、政府は大型補正予算、どこか狂っているのでは??? <読売社説:「企業中間決算 収益改善を成長につなげよ」>・2021/11/18https://www.yomiuri.co... -
朝日社説:「介護等の賃金 中長期見据えた議論を」
<朝日社説:「介護等の賃金 中長期見据えた議論を」>保育所(保育園)と介護、同じ土俵で議論してはならない。私は保育園、子育ては社会の責任でもあり、保育園の原則公営化を主張している。そうならば当然のこと保育士等は公務員、待遇は改善される。な...