社説批評– category –
-
朝日社説:「トヨタ是正命令 不正の事実に向き合え」
社説批評
<朝日社説:「トヨタ是正命令 不正の事実に向き合え」>朝日新聞社は、国土交通省の発表をそのまま受け入れた社説を発表しています。これは、権力の監視役という本来の役割を果たしておらず、むしろ権力の広報機関となっていると私は考えます。「不正」... -
日経社説:「急激な株安・円高に冷静で細心な対応を」
社説批評
<日経社説:「急激な株安・円高に冷静で細心な対応を」>日経新聞社もやや日銀批判の姿勢???株価も、かなり戻してきている、慌てることはない、誰がどのような損失を???冷静な対応、投資家だけでなく,日経新聞社他多くのマスコミがその姿勢を保持し... -
産経主張:「検察官を付審判 裁判所の決定を支持する」
社説批評
<産経主張:「検察官を付審判 裁判所の決定を支持する」>検察のあり方、何処まで裁判で判断されるのか、注目される。 <産経主張:「検察官を付審判 裁判所の決定を支持する」>・2024/8/14https://www.sankei.com/article/20240814-3FJDCRRO2ZOWFOXOL4... -
毎日社説:「初の若者気候訴訟 大人も危機感共有する時」
社説批評
<毎日社説:「初の若者気候訴訟 大人も危機感共有する時」>社会勉強のために訴訟??? しかし、訴訟は税金を無駄に使用することにもなること,しっかり認識を。こんな訴訟を社説で取り上げる、毎日新聞社の論説委員の姿勢、大いなる疑問です。 <毎日... -
朝日社説:「戦後79年に問う 戦争の犠牲にどう向き合うか」
社説批評
<朝日社説:「戦後79年に問う 戦争の犠牲にどう向き合うか」>相変わらずの靖国否定、そして「「戦中派」の声を聞く」、先の戦争の軍隊経験者は100歳を超えるのでは、今更の懐古趣味??? <朝日社説:「戦後79年に問う 戦争の犠牲にどう向き合う... -
読売社説:「終戦の日 危機の時代に平和をどう守る」
社説批評
<読売社説:「終戦の日 危機の時代に平和をどう守る」>大手新聞社の終戦の日の社説、読売新聞社のこの社説が一番現実的でした。 <読売社説:「終戦の日 危機の時代に平和をどう守る」>・2024/08/16https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240815-OYT... -
日経社説:「「さきの大戦」と呼ぶ意味を考えよう」
社説批評
<日経社説:「「さきの大戦」と呼ぶ意味を考えよう」>大論文です。正直、「さきの大戦」,その呼称など今の若者たちにとってはどうでもよいこと???ロシアの脅威、中国の脅威、それに対する日本の防衛意識、南海トラフと同じように危機感を,若者が、そ... -
毎日社説:「’24平和考 終戦の日 暴力許さぬ世界の構築を」
社説批評
<毎日社説:「’24平和考 終戦の日 暴力許さぬ世界の構築を」>タイトルの「暴力許さぬ世界の構築を」,それは大事なことだが、具体的な社説の中身は果たして共感を呼ぶようなものか疑問があります。「紛争や貧困から個人を守る「人間の安全保障」の点で... -
産経主張:「戦没者の遺骨 一柱でも多く帰国実現を」
社説批評
<産経主張:「戦没者の遺骨 一柱でも多く帰国実現を」>まさに戦争被害者、多くの兵士が絵画で犠牲に。しかし、戦後79年、それらの犠牲者の遺族、正直、遺骨を本当に待ち焦がれているのであろうか???戦後生まれが79歳、産経新聞社殿、発想の転換が必... -
朝日社説:「岸田首相 再選を断念 国民の信失った政権の限界」
社説批評
<朝日社説:「岸田首相 再選を断念 国民の信失った政権の限界」>退陣する首相にあまりにも冷たい社説です。岸田首相、外交面で大きな成果を上げています。「表紙変えるだけでは」、確かにそうではあるが、今の野党に政権交代能力があると朝日新聞は考...