時事– category –
-
身の回りのモノすべてをロボット化???
テレビやSNSで話題沸騰。軍手、タワシ、ペットボトル、水引が「魔改造」でとんでもロボットに大変身。ニューズウィーク誌「世界が尊敬する日本人100」に選出された造形師の世界。 * 100均グッズ改造ヒーロー大集合: 切ってつないでトンデモ変身! (安居... -
朝日社説:「技能実習制度 政治の責任で見直せ」
<朝日社説:「技能実習制度 政治の責任で見直せ」>技能実習とは名ばかり、まさに偽善の制度、格安労働者の確保、技能実習制度は見直しではなく一度完全に廃止する必要がある。そして、どうしても外国人労働者が必要なら、もっと抜本的な受け入れ体制を... -
読売社説:「外国人労働者 特定技能3年の検証を丁寧に」
<読売社説:「外国人労働者 特定技能3年の検証を丁寧に」>「言葉や文化の違いもあり、外国人やその家族に対する教育や生活への支援は十分ではない。政府と自治体は、受け入れ態勢を充実させることが急務である。」私は、多額な税金を投入しての外国人... -
産経主張:「神戸児童殺傷25年 元少年は「更生」したのか」
<産経主張:「神戸児童殺傷25年 元少年は「更生」したのか」>確かに25年というけじめの年でしょうが、このような社説、必要なのでしょか、元少年は何か事件を起こしたと言うのでしょうか、産経新聞社殿。 <産経主張:「神戸児童殺傷25年 元少年は... -
日経社説:「実車試験を事故減に生かそう」
<日経社説:「実車試験を事故減に生かそう」>実車試験、明確な採点基準、どのように設定するのか、試験場の設計など、課題もいろいろ???いずれにせよ高齢者だけでなく、若い人も10年に一度くらいは実車試験があっても良いのでは??? <日経社説:「... -
「内側から見た「AI大国」中国 アメリカとの技術覇権戦争の最前線」
「データが情報化社会のオイルなら、中国は圧倒的な産油国だ」と自認し、対話アプリやキャッシュレス決済、町にあふれる監視カメラなどで情報を集約する。そこからのシステム・技術はアメリカを超えて、両国の軋轢となっている。中国AIの実際を中国特派員... -
読売社説:「犯罪被害者 事件後の生活を支える制度に」
<読売社説:「犯罪被害者 事件後の生活を支える制度に」>制度が充実すれば、犯罪が増加する???そんな議論はともかくも、問題は財源だ。 * 補訂版 犯罪被害者支援実務ハンドブック(第一東京弁護士会犯罪被害者に関する委員会 (著))犯罪被害者支援... -
読売社説:「ファスト映画 無断編集は違法だと心得よ」
<読売社説:「ファスト映画 無断編集は違法だと心得よ」>「動画投稿サイトを運営する事業者の責任も大きい。」、違法コンテンツ、無過失であっても共同責任を追及できるように法改正を。 * 映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテ... -
産経主張:「重信房子氏の出所 彼女はヒロインではない」
* 重信房子がいた時代・増補版(由井りょう子 (著))2022年5月28日、日本赤軍の重信房子が20年の刑期を終えて出所した。 フツーの女子大生が革命家になるまでの足跡を、本人、家族、娘、同級生らの証言を丹念に聞き取ったノンフィクション。 重信房子を... -
朝日社説:「AV対策新法 被害救済に生かしたい」
<朝日社説:「AV対策新法 被害救済に生かしたい」>一応、法律は出来た。運用等がどこまで。人社会、どこまで浄化、なかなか難しい課題。 * 日本昭和エロ大全 (タツミムック)「エロ」は昭和世代の男たちにとって歴史であり、人生そのものだった。そ...