国際問題・外交・外国– category –
-
中国外交官の「戦狼外交」と「虚言癖」
国際問題・外交・外国
<中国外交官の「戦狼外交」と「虚言癖」>まさに「それでは中国共産党政権は常任理事国入りする資格があると考えているのだろうか」日本の多くのマスコミ、相変わらずの国連信奉です。私は日本は国連と少し距離を置くべきと考えます。トランプ大統領を見... -
産経主張:「中国の対日威圧 専制国家の本性を現した」
国際問題・外交・外国
<産経主張:「中国の対日威圧 専制国家の本性を現した」>この社説、100%同意します。 <産経主張:「中国の対日威圧 専制国家の本性を現した」>・2025/11/21 ・https://www.sankei.com/article/20251121-MOXIQT2BWNI2RA5YRPHUJKNMUQ/<毎日社説:「... -
ウクライナ:トランプ氏の停戦案
国際問題・外交・外国
<トランプ氏の停戦案全文判明:ウクライナにNATO非加盟と非ナチ化を要求>ゼレンスキー氏にしても欧州にとっても到底受け入れがたい和平案。ロシアの主張を丸呑みするトランプ大統領、なぜそこまでロシア寄り、情けない限り。 <トランプ氏の停戦案全文判... -
朝日社説:「ガザ安保理決議 停戦を着実に次段階へ」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「ガザ安保理決議 停戦を着実に次段階へ」>「ネタニヤフ首相は「パレスチナ国家のいかなる試みにも反対する」と表明した。ハマスの武装解除は、一貫して譲れない線だとしている。」楽観は許さない、残念ながら、このまま順調にガザ安保理決議... -
朝日社説:「世界トイレの日 人権と尊厳 守るために」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「世界トイレの日 人権と尊厳 守るために」>豊かな日本人には想像できない、世界のトイレ事情???果たしてトイレ格差、どのようにすればそれを解消できるのか。ウクライナ、あるいはガザ、その戦費を世界のトイレ改善事業に振り向ければ?... -
トランプ一族、危うい暗号資産帝国 1年で時価1.5兆円に
国際問題・外交・外国
<トランプ一族、危うい暗号資産帝国 1年で時価1.5兆円に>トランプ大統領、なぜこのようなことが許されるのか???まさに米国の腐敗臭プンプン??? <トランプ一族、危うい暗号資産帝国 1年で時価1.5兆円に>トランプ氏の米大統領選勝利から1年。複... -
トランプ大統領とエプスタイン文書
国際問題・外交・外国
<トランプ大統領とエプスタイン文書:火消しを急ぐほど疑念が高まる逆効果>トランプ大統領の火消しは成功するのか??? <トランプ大統領とエプスタイン文書:火消しを急ぐほど疑念が高まる逆効果>11月12日、ジェフリー・エプスタイン元被告に関する新... -
朝日社説:「日中関係 不毛な対立に区切りを」
国際問題・外交・外国
<朝日社説:「日中関係 不毛な対立に区切りを」>ほとんど何の意味もない社説です。「不毛な対立」、一方的に対立を深めているのは中国です、朝日新聞社が何を言っても無駄ですが、ここは、朝日新聞社は、中国に対して冷静になるように忠告する社説を。な... -
産経主張:「首相の台湾発言 国民守る抑止力を高めた」
国際問題・外交・外国
<産経主張:「首相の台湾発言 国民守る抑止力を高めた」>高市発言は「至極真っ当」です。しかし、「国民守る抑止力を高めた」、これは少なからず行き過ぎた考えです。発言で抑止力など高まるはずがありません、中国はそんな柔な国ではありません。なお、... -
「存立危機事態」とは…日本が「台湾を守るために」武力行使→「全くの誤解」
国際問題・外交・外国
<「存立危機事態」とは…日本が「台湾を守るために」武力行使→「全くの誤解」野村修也氏が解説>高市首相の国会での「存立危機事態」発言、言葉尻ではなく、発言の全てを議事録等でしっかり確認して、意見を述べねばならない。多くのマスコミやリベラル知...