防衛・自衛隊– category –
-
毎日社説:「防衛相10年ぶり訪韓 揺るがぬ連携の構築こそ」
防衛・自衛隊
<毎日社説:「防衛相10年ぶり訪韓 揺るがぬ連携の構築こそ」>「揺るがぬ連携の構築こそ」、立派な意見です。しかし、この意見、毎日新聞社の日頃の社説・論説・報道の傾向から鑑みれば、あきらかに支離滅裂です。「専守防衛の原則の重視」、「平和憲法... -
毎日社説:「激化するドローン戦争 歯止めの議論が急がれる」
防衛・自衛隊
<毎日社説:「激化するドローン戦争 歯止めの議論が急がれる」>平和ボケした毎日新聞社の馬鹿馬鹿しい社説です。ウクライナ問題等々、ドローン戦争真っ盛り、そんな最中、こんな議論などあまりにもナンセンスです。日本のドローン製造技術、世界の後進... -
読売社説:「日豪2プラス2 同盟並みに協力関係を深めよ」
防衛・自衛隊
<読売社説:「日豪2プラス2 同盟並みに協力関係を深めよ」>社説、異議はなし。しかし、同盟並みに協力関係、そのためには何より憲法改正、自衛隊を軍隊として認知しなければならない。野党、憲法改正を拒否していては、政権は維持できない、維新や参... -
朝日社説:「防衛概算要求 続く膨張 精査が不可欠」
防衛・自衛隊
<朝日社説:「防衛概算要求 続く膨張 精査が不可欠」>ことさらに防衛費だけをターゲットにしたこの社説、私は同意することはできません。もちろん、防衛予算、個々の内容、装備のあり方等、精査が必要なことは言うまでもありません。しかし、今時、専... -
防衛機密:長射程ミサイル配備
防衛・自衛隊
<長射程ミサイル配備への不安緩和には「説明」ではない!狙われないための「隠す」「騙す」「守る」という視点を>日本には防衛機密はなし、中国やロシア、スパイなど必要は無い、日本の防衛機密は新聞記事を丁寧に検索すれば丸裸??? <長射程ミサイル... -
読売社説:「攻撃型無人機 国内調達と人材育成が急務だ」
防衛・自衛隊
<読売社説:「攻撃型無人機 国内調達と人材育成が急務だ」>当然の主張です。「国内調達と人材育成が急務」、繰り返します、当然の主張です。しかし、少し残念です、もっとそのための具体策を提案してください。例えば民間に頼るだけでなく、実質国営の... -
朝日社説:「豪へ護衛艦 武器輸出加速への懸念」
防衛・自衛隊
<朝日社説:「豪へ護衛艦 武器輸出加速への懸念」>この社説の要旨は次の通りです(ChatGPT )1 日本政府が豪州への「もがみ」型護衛艦共同開発・輸出を決定したことに対し、武器輸出の急拡大が国民の意思を反映しているのか疑問を呈している。2 防... -
読売社説:「豪に護衛艦輸出 防衛産業の基盤強化に生かせ」
防衛・自衛隊
<読売社説:「豪に護衛艦輸出 防衛産業の基盤強化に生かせ」>大歓迎、オーストラリアに大感謝。スムーズに契約、そして建造へ。まさに防衛産業の基盤強化のスタートとなる。政府は武器輸出3原則の全面廃止を決断すべき、偽善の措置での輸出などオース... -
産経主張:「観閲式「中止」 文民統制の意義忘れるな」
防衛・自衛隊
<産経主張:「観閲式「中止」 文民統制の意義忘れるな」>防衛予算、節約できるところは節約、そういう意味では、観閲式「中止」、仕方が無いのではと考えます。しかし、地方での自衛隊基地の住民とのふれあい、いろんな催しの縮減に拡大しないように配... -
「集団的自衛権」認めぬ立憲民主党で日本を守れるのか?
防衛・自衛隊
<「集団的自衛権」認めぬ立憲民主党で日本を守れるのか?>立憲民主党も参院選で敗北、党勢立て直し、まずは日本の根幹に関わることから。「集団的自衛権」認めぬようではではまさに時代遅れです。そんな議論も大事だが、玉木氏に頭を下げて国民民主に吸...