国際問題・外交・外国– category –
-
読売社説:「米国の和平仲介 ロシアに戦果与えてはならぬ」
<読売社説:「米国の和平仲介 ロシアに戦果与えてはならぬ」>読売新聞社、もっとわかりやすい社説を明快に。トランプ大統領は停戦斡旋諦めるべし。そしてウクライナ支援を強化し、力には力、NATOの一員として、ロシアをウクライナから撤退させる軍事作戦... -
トランプ氏、グリーンランド領有に武力行使排除せず
<トランプ氏、グリーンランド領有に武力行使排除せず>極めて危険な妄想だ。絶対にあってはならない、武力行使。資源開発が必要なら投資をすればよい。北極圏の安全保障のためならデンマークとよく話し合って、米軍の基地を設置すればよい。武力行使や経済... -
ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由
<歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?>日本人はすでに忘れている,日ソ不可侵条約、しかし、ソ連はそれを破り多くの日本人が犠牲に、さらに北方領土を占領。 <歴史が証明す... -
インド・パキスタン、「近く攻撃情報」まで緊張なぜ?背景は?
<インド・パキスタン、「近く攻撃情報」まで緊張なぜ?背景は?>「南アジアの火薬庫」、ウクライナ問題が収まるまで、取り合えずにらみ合いのままで??? <インド・パキスタン、「近く攻撃情報」まで緊張なぜ?背景は?>【ニューデリー=岩城聡】4月に... -
政府が見せない中国とインドは脱炭素していない
<政府が見せない中国とインドは脱炭素していない図を公開します>馬鹿真面目な日本政府、脱炭素、そしてそのための国民負担???中国とインドのCO2排出量は削減どころか,増加しています。効果もよくわからない脱炭素、国民負担軽減のためにも、開き直る... -
朝日社説:「日米関税交渉 車・鉄鋼も撤回求めよ」
<朝日社説:「日米関税交渉 車・鉄鋼も撤回求めよ」>他国も日米協議、注目している。朝日社説,極めて当然な主張です。安易な譲歩は禁物です。「特に、自動車や自動車部品、その材料にもなる鉄鋼・アルミへの高関税措置が続くことは、日本にとって到底... -
英防衛メーカーが砲弾生産を「16倍に増産」で起きること
<英防衛メーカーが砲弾生産を「16倍に増産」で起きること…「戦時体制」ロシアへの備えの本気度>防衛メーカーの独断ではあるまい,英国政府の方針???日本の自衛隊装備、何を優先して、準備すべきか??? <英防衛メーカーが砲弾生産を「16倍に増産」... -
トランプ政権を襲う5月危機、更迭・辞任の連鎖???
<トランプ政権を襲う5月危機、更迭・辞任の連鎖がいよいよ始まった>トランプ大統領。結局は裸の王様???5月以降は,トランプ関税、物価高と不況??? <トランプ政権を襲う5月危機、更迭・辞任の連鎖がいよいよ始まった>ウォルツに続きヘグセスも更... -
日経社説:「カナダ新政権はG7立て直せ」
<日経社説:「カナダ新政権はG7立て直せ」>6月に主催するG7首脳会議(サミット)米国以外一致団結、トランプ大統領をつるし上げるべき??? <日経社説:「カナダ新政権はG7立て直せ」>・4月30日https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK304ME0Q5A430C... -
ドイツ政府、AfDを「極右団体」と認定
<ドイツ政府、AfDを「極右団体」と認定:アメリカは「専制政治」と反発>なぜドイツではAfDがここまで躍進???ドイツ、国内混乱、国内分裂、日本は他山の石に。 <ドイツ政府、AfDを「極右団体」と認定:アメリカは「専制政治」と反発>ドイツの連邦憲...