MENU

6.2%の人が所得税額の62%を負担 会社員らの税、しくみと課題

<6.2%の人が所得税額の62%を負担 会社員らの税、しくみと課題>
公平な所得税、どうあるべきか、考え直さねばならないのか。
低所得者の課税、少し強化する必要は???

<6.2%の人が所得税額の62%を負担 会社員らの税、しくみと課題>
 物価が上がる割に賃金の伸びが追いつかない。多くの人が感じる悩みです。それと同時に、賃金が伸びても所得税負担が増え、思うような手取り増につながらない。そんな課題も指摘されています。デフレからインフレに転換する時代の所得税のあり方を考えます。
 会社員らが給与から天引きされる所得税。その税額は、給与所得者の6.2%(年間給与1千万円超の320万人)が全体の62%を、12%(同800万円超の615万人)が73.7%を負担している。そんな姿が、国税庁「民間給与実態統計調査」(2024年分)でわかる。・・・11月9日・https://www.asahi.com/articles/ASTC52QMXTC5ULFA017M.html

  • URLをコピーしました!
目次