MENU

海自の原潜保有は現実路線か?

<海自の原潜保有は現実路線か?>
「小泉氏、原潜の必要性言及」これは産経新聞社の早とちり???
日本の原潜保有は現実的ではありません、日本は軍事力(海軍)、世界中に展開する余裕はありません、その必要もありません。
日本の原潜保有、それで中国やロシアに対する抑止力が強化されること、どれだけ期待できるのでしょうか???
中国の海軍力に対抗するために何が効果的か、どのような戦術が必要か熟慮する必要があります。いずれ無人潜水艦も開発されるかもしれません。
なお、中国空母に対抗、通常潜水艦の配備数を増加させることは必要であろうが、それさえも自衛艦の確保等等、厳しい現状、どう打開する解決すべき課題は山積みです

<海自の原潜保有は現実路線か?>
2025.11.04・清谷 信一・https://agora-web.jp/archives/251101210413.html
 
<小泉氏、原潜の必要性言及 「周りの国は保有」「取り巻く環境厳しく」 民放番組で>
小泉進次郎防衛相は6日のTBS番組で、原子力潜水艦導入の必要性に言及した。トランプ米大統領による韓国の原子力潜水艦建造承認に触れ「周りの国々は皆、原潜を持つ」と指摘。潜水艦の動力について「今までのようにディーゼルか、それとも原子力かを議論していかなければいけないくらい日本を取り巻く環境は厳しくなっている」と述べた。・・・・2025/11/6・ https://www.sankei.com/article/20251106-LYREQOZLDBNL7CD3XMO5OYATYE/

  • URLをコピーしました!
目次