<朝日社説:「下請法違反 トヨタは悪習の根絶を」>
いろんな業界でいろんな古き商慣習、それを現代風に改革することなかなか難しい。この社説のトヨタ子会社の件についても、下請け企業と持ちつ持たれつ、一概にそれを悪習と断罪すること私は少なからず違和感もあります。
しかし、やはり、持ちつ持たれつ、そのような日本的慣習が否定される時代、やはり取引慣行の見直しは急がねばならないのであろう。
余計なことでだが、朝日新聞社、新聞販売店に対する押し紙問題、根絶できましたか???
新聞の宅配、専売店制度、古き商慣習です。専売店制度廃止はできませんか、宅配はクロネコとか郵政に任せたらどうですか???
<朝日社説:「下請法違反 トヨタは悪習の根絶を」>・11月8日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16339871.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<日経社説:「トヨタは調達先との関係正せ」>・11月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK011130R01C25A1000000/