<朝日社説:「秘書企業へ発注 維新「身正す改革」こそ」>
日本維新の会の藤田文武共同代表に、「政治とカネ」をめぐる問題、まだまだ灰色。しかし、これだけの騒動、どうして、議員辞職はともかく、共同代表、速やかに辞任しないのか???
何の問題もないというのであれば、公設第1秘書が代表を務める会社、自ら進んでこの取引の収支を関連資料と共に公表すれば済む問題、なぜ、それができないのか、公設秘書ではないのか。
なお、公設秘書が会社を経営、それも大問題、全ての国会議員の公設秘書の実態朝日新聞社、徹底的な調査、取材を、朝日新聞社、新聞社の使命ではないのか。この問題、赤旗に出し抜かれて恥ずかしくないのでしょうか。
<朝日社説:「秘書企業へ発注 維新「身正す改革」こそ」>・11月7日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16339111.html?iref=pc_rensai_long_16_article
<毎日社説・「藤田氏秘書会社に発注 疑念拭う説明が足りない」>・2025/11/7
https://mainichi.jp/articles/20251107/ddm/005/070/024000c
<維新・藤田共同代表の秘書への公金還流疑惑、法の隙間を突き「法的にOK」で済むはずがない、政治家が守るべき倫理観・『赤旗』報道に弁明も、いくつも残る藤田氏への疑問>・2025.11.7・西田 亮介・日本大学危機管理学部教授、社会学者・https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91577