MENU

朝日社説:「物価高への対応 効果ある策を矛盾なく

<朝日社説:「物価高への対応 効果ある策を矛盾なく」>
もっとポイントを絞って、強く主張してもらいたい。
<ガソリン減税はインフレの火に油を注ぐ>
これが物価対策か??? 野党の要求(維新も含む)に、自民党は譲歩してしまった、財源の目処もないのに。朝日新聞社、野党の要求をなぜもっと強く批判しないのか???
 
日銀の金利引き上げ、日銀は政府に忖度???
物価対策、円安是正が急がれるのだ、もっと朝日新聞社、正面から強く金利引き上げ強く主張してもらいたい。米国との金利差、大きすぎます。当面、日本金利も2%を目標に、着実に金利引き上げが必要です。

<朝日社説:「物価高への対応 効果ある策を矛盾なく」>・10月30日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16333707.html?iref=pc_rensai_long_16_article
 
<ガソリン減税はインフレの火に油を注ぐ(アーカイブ記事)>
ガソリン減税(暫定税率の廃止)を年内に実施することで与野党6党が合意した。しかしアベノミクスを推進していた浜田宏一氏や、ノーベル賞候補ともいわれる清滝信弘氏がこれに反対し、ほとんどの経済学者が「インフレで減税してはならない」と反対している。・2025.11.03・池田 信夫・https://agora-web.jp/archives/250306033105.html

  • URLをコピーしました!
目次