<毎日社説:「再生’22 地球規模の危機 知恵を結集し解決探ろう」>
毎日新聞社殿、松の内は明けました、正月気分の論文社説、打ち止めにしてください。
<毎日社説:「再生’22 地球規模の危機 知恵を結集し解決探ろう」>・ 2022/1/8
https://mainichi.jp/articles/20220108/ddm/005/070/118000c
<毎日社説:「再生’22 民主政治と市民社会 つなぎ合う力が試される>
民主主義への逆風が強まる中、2022年を迎えた。人々から自由を奪う新型コロナウイルスの感染収束は見通せない。米国と中国、ロシアの対立で、国際情勢はきな臭さを増している。
冷戦終結直後に広がった「世界はいずれ民主化する」との楽観論は影を潜めた。30年後の今、浮上しているのは、専制的な権威主義が拡大する現状への懸念である。・・・
「炭鉱のカナリア」沖縄・・・
対話と参加求める動き・・・
夏には参院選がある。人々が声を上げ、政治がその多様な意見を吸い上げる。市民と政治をつなぐ民主主義の力が試されている。2022/1/1
https://mainichi.jp/articles/20220101/ddm/002/070/023000c