MENU

朝日社説:「戦後80年の医療と介護 サザエさんからすーちゃんへ」

<朝日社説:「戦後80年の医療と介護 サザエさんからすーちゃんへ」>
「今年7月の参院選を経て、一段と厳しい局面が訪れている。皆保険を支える社会保険料や、社会保障財源となる消費税の引き下げの主張が勢いを得た。国民皆保険を充実させた政治プロセスが逆回転し、三つの軸がそれぞれ縮みかねない。」
国民皆保険を守るためにも、消費税の引き下げの主張、これは退けねばならない。消費税の引き下げの主張しているのは野党である。朝日新聞社、野党批判には消極的。しかし、消費税引き下げはあまりにも大きなリスク。繰り返す、朝日新聞社はしっかりと現実を見据えた社説をそして野党批判を。

<朝日社説:「戦後80年の医療と介護 サザエさんからすーちゃんへ」>・8月31日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16292169.html?iref=pc_rensai_long_16_article
 
<24年度の医療費は過去最高の48.0兆円:「9割引き医療」が国家を侵食>
2024年度の医療費は48兆円に達し、前年度比1.5%増で4年連続の過去最高となりました。2025.08.31・アゴラ編集部・https://agora-web.jp/archives/250830204130.html

  • URLをコピーしました!
目次