<インドのモディ首相、7年ぶり中国訪問へ 米中緊張高まる中>
インド、そして中国、トランプ関税、ロシア制裁追加関税、果たしてどのように対処???
<インドのモディ首相、7年ぶり中国訪問へ 米中緊張高まる中>
[ニューデリー 6日 ロイター] – インドのモディ首相は、今月31日から始まる多国間会議「上海協力機構(SCO)」の首脳会議に出席するため、中国を訪問する。政府筋が6日、ロイターに明らかにした。米国との緊張が高まる中、7年ぶりの中国訪問で、印中関係の修復が進む可能性がある。
トランプ米大統領は、インドからの輸入品にアジアで最も高い関税を課し、インドによるロシア産原油の購入に対して追加の措置を示すなど、インドと米国の関係には亀裂が生じている。8月7日
https://jp.reuters.com/markets/commodities/5ZR4C55FOZM6PG4DXN4FAYKFII-2025-08-06/
<インドに25%追加関税、トランプ氏が大統領令署名 ロシア産原油輸入を非難>
[ワシントン/ニューデリー 6日 ロイター] – トランプ米大統領は6日、インドがロシア産原油を直接または間接的に輸入しているとして、インドからの輸入品に25%の追加関税を課す大統領令に署名した。これまでに発表している25%の相互関税に上乗せされ、インド輸入品に対し最大50%の関税が課されることになる。追加関税は7日から21日後に発効する。
インド外務省は声明で 「他の複数の国が国益のために行っている措置について、米国がインドに追加関税を課すことを選択したことは極めて残念だ」とし、 「インドは国益を守るために必要なあらゆる措置を講じる」と表明した。8月7日・https://jp.reuters.com/world/us/QCX6QYNBLZOGBGG222H62A26DI-2025-08-06/