<日経社説:「被爆80年に誓う核廃絶の固い決意」>
原爆の日、定例の社説、各社マンネリ???
残念ながら核廃絶は不可能です。ロシア、中国、決して核廃絶することはありません。そうであれば当然、米国他西側諸国も。
そのような世界情勢の中で日本、どうすれば核抑止力を構築することができるのでしょうか。
各新聞社、理想論にはうんざりです、現実をわきまえた、真剣な社説をお願いします。
<日経社説:「被爆80年に誓う核廃絶の固い決意」>・8月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK054580V00C25A8000000/
<毎日社説:「戦後80年 ヒロシマ・ナガサキ 「核のタブー」を守り抜く」>・2025/8/6
https://mainichi.jp/articles/20250806/ddm/005/070/077000c
<産経主張:「原爆の日 犠牲者を心から追悼する 惨禍防ぐには核抑止が必要だ」>・2025/8/6 ・https://www.sankei.com/article/20250806-4XSEKVGZENMSFK3LZMDI46TJ64/
<広島原爆投下80年、夜に響く「石破を倒そう!」の絶叫 入場規制前の公園に活動家ら集結>・2025/8/5 ・https://www.sankei.com/article/20250805-OZA6SF3KFZPM5LF3AYJYIZRTV4/
<正論・核兵器放棄の期待は非現実的だ 日本は核兵器以外の手段による「相互確証破壊」で対抗せよ 東京国際大学教授・村井友秀>・2017/5/16 ・https://www.sankei.com/article/20170516-ERLELFAHX5J55AZGCE4TRPCLSU/
<読売社説:「原爆忌 惨禍の記憶を語り継ぐ責務」>・2025/08/06
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250805-OYT1T50259/
<長崎大聖堂の第2の鐘が再び鳴り響く:犠牲者を思い起こすための呼びかけ>
2025.08.05 ・長谷川 良・https://agora-web.jp/archives/250804115020.html