MENU

朝日社説「最低賃金の改定 持続可能な引き上げを」

<朝日社説「最低賃金の改定 持続可能な引き上げを」>
「なぜ「20年代」のうちに「1500円」なのか。
 根拠が示されないまま性急な引き上げに突き進めば、地方の中小企業の淘汰(とうた)や雇用不安をもたらし、働き手にも望ましくない事態を招く懸念がある。」
朝日新聞社は、なぜこうまで慎重姿勢なのか、理解に苦しみます。
私は思いきった引き上げを主張します。もし、それで淘汰される中小企業、それはやむを得ません。

<朝日社説「最低賃金の改定 持続可能な引き上げを」>・7月29日
https://www.asahi.com/articles/DA3S16269934.html?iref=pc_rensai_long_16_article
 
<毎日社説:「最低賃金の引き上げ 物価高に負けない水準を」>・2025/7/27・https://mainichi.jp/articles/20250727/ddm/005/070/121000c
 
<最低賃金1110円以上で詰めの議論 上げ幅、過去最大の60円前後に>
厚生労働省の中央最低賃金審議会は31日、2025年度の最低賃金の目安額を決める小委員会を開いた。今年度5回目の開催だが結論は出ず、8月1日に6回目を開く。引き上げの方針は労使で一致している。24年度を上回る60円前後の引き上げで詰めの議論を進める。全国平均は1110円を超える見通しだ。・・・・7月31日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CRU0Q5A730C2000000/

  • URLをコピーしました!
目次